
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
またたびはペットショップで売ってますよ。
しかし、発情期の猫をおとなしくさせるのに効果はあるのですか・・・???
一時的に治っても解決にはならないと思います。
避妊、去勢手術を勧めます。
その猫は雌ですか?オスですか?
発情期を一度覚えてしまった後、手術をしても性行為できないのに、猫によっては発情期のような行動をとるかもしれません。こればかりは、手術してみないとわかりません。
しかし、雌でしたら、年2~3回と、発情期決まってるから、飼っている猫のホルモン周期を獣医さんと相談してベストな時期を割り出してもらって手術すればメスならほぼ手術は成功すると思います。
いずれにしても、避妊、去勢手術をしないで、外に出して飼っていると、どこかで子猫が産まれているんです。その子猫達はどんなふうに暮らしているのか想像したら・・・。小さな命ですが大切な命です。
人間が密集して住んでいる所で野良猫は住み難い世界なんです。
昔同じ職場に、子宮とっちゃうのはかわいそうだからと、飼っているメス猫が発情期になったら外に出して妊娠したら子猫捨てるって腹立つ理不尽な考えの人がいました。子猫を捨てる理由は、猫は元々野生の動物だから・・って言ってました。しかし、現代の猫は何年も昔から人間と生活してきて、本当の野生では無くなっているんです。人間と生きているんです。2年かけて説得して手術受けてもらったらぴたっと発情行為がおさまりました。
ペットは家族と同じです。自分の子供と同じです。人間の子供は大人になりますが、猫や犬はいつまで経っても2,3歳の子供と同じだと思います。
だから、猫を飼っている人には責任があるんです。
お隣さんに、避妊、去勢手術をするよう話し合って欲しいです。
おねがいします。
この回答への補足
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
隣家の猫に避妊手術をしてもらうのは、
とても言いにくくて無理だと思います。
隣家は猫に私の名前を付けていまして、夕方になると、
「けんごちゃ~ん、晩ご飯だから帰っておいでぇ~」
と猫を呼んでいます。
最初、なんで毎夕私の名前を呼ぶのか分かりませんでしたが、
猫に私の名前を付けたことが分かりましたら、
隣家がとても不気味に感じるようになりました。
隣家とは40年以上、お隣さんですが、
以前から「ちょっと・・」と言う感じのことが多かった方なのですが、
猫に私の名前を付けられて以来、顔を見るのも
うとましく思えるようになりました。
隣の猫は、いわゆる「ドロボーネコ」で
度々、被害に遭っていますが、
上記のような理由で泣き寝入りです。
自分と同じ名前の猫にひどい事する気になれませんし・・・・
No.5
- 回答日時:
以前、猫を飼っていましたが、虚勢をしてないと本当にうるさいですよね。
マタタビはホームセンターとかペット用品の売り場のある所なら、大抵売っていますが、効果があるかどうか・・・。
自分が飼っているのなら、その時しのぎで綿棒を入れたりという方法もあると動物病院の先生に聞きましたが、お隣さんが飼ってる猫ならそうはいきませんしね。
お隣さんもさかりの時期にうるさいのはわかっていても、注意しなければ聞こえてないとも思ってるのかもしれませんよ。
直接言いにくかったら、管理をしてる会社に言われてみてはどうですか?
賃貸でも分譲でも、ペット可能な所でもある程度の決まりがあって、うちのアパートもペット可能ですが、鳴き声等で苦情が出た場合は・・・という決まりがあります。後々の事もあるので、間接的に間を通して連絡を入れておいた方が良いと思いますよ。
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
隣家の猫に避妊手術をしてもらうのは、
とても言いにくくて無理だと思います。
隣家は猫に私の名前を付けていまして、夕方になると、
「けんごちゃ~ん、晩ご飯だから帰っておいでぇ~」
と猫を呼んでいます。
最初、なんで毎夕私の名前を呼ぶのか分かりませんでしたが、
猫に私の名前を付けたことが分かりましたら、
隣家がとても不気味に感じるようになりました。
隣家とは40年以上、お隣さんですが、
以前から「ちょっと・・」と言う感じのことが多かった方なのですが、
猫に私の名前を付けられて以来、顔を見るのも
うとましく思えるようになりました。
隣の猫は、いわゆる「ドロボーネコ」で
度々、被害に遭っていますが、
上記のような理由で泣き寝入りです。
自分と同じ名前の猫にひどい事する気になれませんし・・・
No.4
- 回答日時:
猫を飼っているものとしては、隣近所へ迷惑は困ったものです。
以前、避妊してなかった時に向かいの家のご主人から避妊をしないと猫が
増えるし病気になるから手術した方が良いですよとやんわりと指摘を受けました。
向かいの家は私より長く猫を飼っているので何を言っているのか直ぐに
理解できました。
当然ですが避妊手術しました。
しかし、手術をしたからと言って直ぐに効果は出ません。(約半年ぐらい)
猫に直接判って貰うには、水を掛けましょう。猫を飼う前は我が家の庭が
猫のたまり場になってしまい毎晩2時過ぎとかあの独特な声で鳴かれては
眠れたものではありません。
丁度キッチンの窓の下だったのボールに水を汲み必ず掛かる要に勢い良く
掛けてやったら、その年は集まらなくなりました。
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
隣家の猫に避妊手術をしてもらうのは、
とても言いにくくて無理だと思います。
隣家は猫に私の名前を付けていまして、夕方になると、
「けんごちゃ~ん、晩ご飯だから帰っておいでぇ~」
と猫を呼んでいます。
最初、なんで毎夕私の名前を呼ぶのか分かりませんでしたが、
猫に私の名前を付けたことが分かりましたら、
隣家がとても不気味に感じるようになりました。
隣家とは40年以上、お隣さんですが、
以前から「ちょっと・・」と言う感じのことが多かった方なのですが、
猫に私の名前を付けられて以来、顔を見るのも
うとましく思えるようになりました。
隣の猫は、いわゆる「ドロボーネコ」で
度々、被害に遭っていますが、
上記のような理由で泣き寝入りです。
自分と同じ名前の猫にひどい事する気になれませんし・・・
No.3
- 回答日時:
こんにちは。
私もマンションで猫を飼ってますが、避妊させています。ペットは可愛いですが、それが原因で迷惑をかけるのはマナー違反ですよね。マンションなど鳴き声が近所迷惑となるところでの飼育でしたらやはり避妊はしておいてもらいたいものだと思います。
下の方も仰っているように、飼い主さんへ不眠になるほど迷惑していることをやんわりと伝え、避妊・去勢手術を勧めてみたほうがいいと思います。
そうでないとこの状態が数ヶ月ごとに何年も続く可能性があります。そんなのたまったものではないですよね。
お隣の方に何か言うことはとても勇気がいるかもしれませんが、安眠のためにも頑張ってください。
またたびでおさまると思っていらっしゃるみたいですが、あれは発情期に効くものではないと思いますよ。猫によっては逆に興奮し余計うるさくなる可能性もありますから。それと、発情期の猫に安易に近づくと噛まれたりすることもありますから十分に気をつけてください。私はうっかり撫でようと手を出して噛まれ、全治1ヶ月の怪我を負ったことがあります。もう10年たちますが、傷もまだ残ってます。
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
隣家の猫に避妊手術をしてもらうのは、
とても言いにくくて無理だと思います。
隣家は猫に私の名前を付けていまして、夕方になると、
「けんごちゃ~ん、晩ご飯だから帰っておいでぇ~」
と猫を呼んでいます。
最初、なんで毎夕私の名前を呼ぶのか分かりませんでしたが、
猫に私の名前を付けたことが分かりましたら、
隣家がとても不気味に感じるようになりました。
隣家とは40年以上、お隣さんですが、
以前から「ちょっと・・」と言う感じのことが多かった方なのですが、
猫に私の名前を付けられて以来、顔を見るのも
うとましく思えるようになりました。
隣の猫は、いわゆる「ドロボーネコ」で
度々、被害に遭っていますが、
上記のような理由で泣き寝入りです。
自分と同じ名前の猫にひどい事する気になれませんし・・・
No.2
- 回答日時:
こんにちは、FIAT_X19さん。
ペット用のまたたびは粉あるいは木がペットショップやホームセンターなどで販売されています。
ただ発情に対する効果としては疑問があります。
また年に何度か、それがこれから何年も続くこと、現在屋外を自由にしているのであれば子どもを産んで増えてしまう可能性もありますので、一度その飼主に現状を説明して避妊手術などをすすめてみては如何でしょうか。当然手術すれば発情で鳴くことはなくなるでしょう。
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
隣家の猫に避妊手術をしてもらうのは、
とても言いにくくて無理だと思います。
隣家は猫に私の名前を付けていまして、夕方になると、
「けんごちゃ~ん、晩ご飯だから帰っておいでぇ~」
と猫を呼んでいます。
最初、なんで毎夕私の名前を呼ぶのか分かりませんでしたが、
猫に私の名前を付けたことが分かりましたら、
隣家がとても不気味に感じるようになりました。
隣家とは40年以上、お隣さんですが、
以前から「ちょっと・・」と言う感じのことが多かった方なのですが、
猫に私の名前を付けられて以来、顔を見るのも
うとましく思えるようになりました。
隣の猫は、いわゆる「ドロボーネコ」で
度々、被害に遭っていますが、
上記のような理由で泣き寝入りです。
自分と同じ名前の猫にひどい事する気になれませんし・・・
No.1
- 回答日時:
発情期の猫の鳴き声ってすごいですよね。
さぞ、お困りでしょう。
発情期の猫に効くかどうかは分かりませんが、
マタタビはペットショップやペット用品(フード)が
おいてある店に行けば大抵あると思いますよ。
お近くのそういった店に行ってみてください。
みなさんありがとうございます。
猫のマタタビ、ペットショップで買ってきまして、
家の周囲や庭に撒いておきました。
特に隣家との境界線あたりにしっかり撒いておきました。
マタタビが利いたのか、発情が終わりになってきたのか
すさまじい鳴き声は収束してきました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
猫の避妊手術。サカリ中だとま...
-
隣の猫の発情期の声に困っています
-
発情した預かり猫&飼い主との...
-
避妊手術後の猫の処置
-
猫の去勢について
-
お猫様の行動について ついさっ...
-
猫の避妊手術で悩んでいます
-
三泊四日の旅行。猫の留守番方法。
-
4日間、一人ぼっちにして大丈...
-
トイレで砂あびしてしまうハム...
-
野良猫の妊娠はレイプによるもの?
-
アパートの駐車場にネコのウン...
-
ネコが私の枕元にだけオシッコ...
-
猫のおしっこは重い?
-
尻尾をたててブルブル・プルプ...
-
猫の排泄について
-
猫が心不全と診断受けました
-
猫の避妊手術後の傷の開き
-
家で飼っている猫が・・・
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メス猫の発情(T_T)すごい泣き声...
-
隣の猫の発情期の声に困っています
-
猫の不妊手術、発情中はだめ?
-
兄妹猫の避妊手術について
-
避妊手術しなかった猫がさかり...
-
立て続けに来る発情期と、トイ...
-
猫の避妊手術をしたいんですが...
-
生後6ヵ月の子猫の発情期
-
子猫が普段鳴かないのに頻繁に...
-
猫の避妊手術。サカリ中だとま...
-
避妊手術済みの17歳雌猫が発情...
-
メス猫のさかり
-
7か月メス猫の様子がおかしい
-
猫の生理について教えて下さいませ
-
猫の避妊手術後について
-
発情した預かり猫&飼い主との...
-
避妊手術をしましたが発情期の...
-
避妊手術した?メスネコの発情期
-
避妊手術済みの猫の再発情につ...
-
猫の発情期はいつまで続くの??
おすすめ情報