dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

イラレやフォトショで大きいサイズのアートワークを制作するとき(たとえばA1やA2サイズ)皆さんはどうされてますか?
実寸で制作するととてつもなくデータサイズが大きくてメモリも足りなくなりますよねぇ?
ちなみに出力は印刷会社に入稿ではなく手持ちのインクジェットやレーザーで出力することを前提の話です。
フォトショで作った画像を何点か貼り付けて文字等をイラレでレイアウトしてという感じです。

A 回答 (3件)

Illustratorのデータは原寸で作成しますね..Photoshopも150dpiとか、200dpiの原寸で作成します...<印刷会社用データ作成時と同様



遠くから見るものでしょうから画質(解像度)は低くても問題ないでしょうし...

家庭用プリンタで出力するなら...実寸のPDFを作成し、AcrobatProfessionalで開いて「大きいページを分割」してプリント...かな
    • good
    • 1

DTP環境のハイスペックPCならまだしも、ロースペックマシンでは制作を画像リンクでしのいでもプリント時に難儀するかもしれませんね。

そのへんはスレ主さん使用のPCスペックによりますから、試行錯誤してください。

直接スレ主さんの質問からは外れますけど。
タイル(分割)印刷の方法はillustratorの旧バージションでは「書類設定」でやりましたが、この機能は「用紙サイズで区分ける」と周辺に印刷不可領域の白が出て絵柄が繋がらなくなるし、かといって縁なし印刷するとドキュメントサイズが寸伸びしてしまいます。「プリントサイズで区分け」と張り合わせの糊代(周辺で重ね合わせ)が取れませんでした。つまり使い勝ってが悪かった。
新バージョン(CS以降だったかな?)でようやく印刷設定→セットアップパネルで周囲の重ね合わせ部分のサイズ設定も可能になりました。ただし用紙サイズによっては分割枚数が多くなりますけど。
この画面で「プリント」ではなく「完了」ボタンを押すとドキュメント画面に印刷範囲が反映します。
プリンタドライバにもよるでしょうが、タイル印刷はA1データをA3用紙で4分割すればできるという単純なものではないことを想定内としておいてください。
    • good
    • 0

A1程度であれば、原寸で作成しても十分メモリは足りますが?


但し、写真の解像度が高いままでは、データそのものが重くなります。
特に画像はリンクのままにして!同一フォルダに保管すればOKかと
埋め込んでしまうと重いです。手持ちのプリンターで出力とのことですので、画像もRGBのままで問題ないでしょう。

分割出力したものを貼りあわせてA1等にするのであれば、アートボード設定の際に出力する用紙を選び印刷する一部をプレビューに表示される枠に合せればその部分のみ印刷されるはずです。(枠から外れた部分は印刷されない)あらかじめ、貼りあわせる部分と切り落とす部分の目印をつけておけば後で楽です。
ちなみにもっと大きい看板等10m×2mのような物を大型インクジェットで出力する場合のデータは10%ほどのサイズで製作し出力の際は専用のソフト(確かリップ?)を通して拡大もしくは分割し印刷します。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!