
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
ネット専業のほうが安心ですよ。
対面営業のあるところは財務基盤もあやしいですし信用できません。
ドットコモディティ
http://www.commodity.co.jp/
SBIフューチャーズ
http://www.ecommodity.co.jp/
回答、ありがとうございます。
ネットでやることしか、頭になかったので、ちょうど良かったです。
上記のサイトがお勧めってことですよね。
検討してみます。

No.2
- 回答日時:
実際に2~3社契約して、10万預け入れして各社で1枚ごとやってみるとか、預け入れだけしてツールとかを試してみて好みじゃなかったら数ヶ月たってから解約してみるとかはどうですか?
一応ですがもしも、営業マンを通してやってみるというなら。
1.営業マンとの会話、電話・直接すべて録音しておきましょう(相手に録音しているのを伝える必要は無し)
2.毎日欠かさず取引報告書などをチェックする。
最低でも以上2つのことはやっておいた方が良いです。
勝手に売買されたり、あとでこういった言わないとかの押し問答になったときに有利です。
営業マン通してなんて、よほどのことがないとカモにされるので止めた方が良いとは思いますが。
回答、ありがとうございます。
とりあえず、やってみるですか・・・。
そんなに気合を入れてというのは、なかったですが、いろいろな所に
口座を開いて、やってみるっていうのはいいかもしれないですね。
元々ネットでしか、頭になかったものですから、営業の方というの
は、なかったですね。
やらない方がいいみたいですね。
No.1
- 回答日時:
チャートやツールは、好みや投資スタンスで何が、良いか一概にはいえません。
手数料が安くても、システムが不安定では却って高くつくこともあります。
比較サイトもいろいろありますし、ご自分で好みのものを探したほうが良いです。
それ位の手間を惜しむようなら、相場は取れませんよ!
手数料は高くても、営業マンとやってみては?言いなりになっては意味が無いけど。
回答、ありがとうございます。
そうですか。
初心者には、なかなか好みの物を探すのは、難しいです。
実際にやられてる方の意見が聞ければいいなぁ、と思ったのですが。
いいところは、だいたいみなさんいいと言うと思ったので。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
先物取引で大損した
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
赤字で販売は違法?
-
ジモティー
-
「内口銭」について教えてください
-
キャッシュサービス利用明細が...
-
ド素人 日経225かFX 勉...
-
テレビの直列ユニットの送り配...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
-
一般口座の確定申告の「計算明...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
アメリカ株(オプション)のデモ...
-
歩引行為を受けており,困って...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
先物・オプション取引の口座開...
-
「商権」ってなんですか?
-
ネオモバイルの年間取引報告書...
-
SBI証券 外国株式取引
-
下請法について質問です。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
契約の破棄はできますか?
-
先物取引で大損した
-
先物取引の会社で良い会社があ...
-
Echo Wealth AIは損失なしで稼...
-
ジモティー
-
債権差押通知書が来た企業。そ...
-
【株の信用取引】は、2.8%から3...
-
見積書の提出を拒否しても、商...
-
「商権」ってなんですか?
-
赤字で販売は違法?
-
「内口銭」について教えてください
-
一般向け資料に取引先会社名一...
-
蒸気タービンの損失
-
Twitterの取引垢での事なんです...
-
アンケートに対する謝礼(景表...
-
取引開始時に預かり金をいただ...
-
【不正競争防止法】取引先から...
-
楽天証券で外国証券口座と外貨...
-
企業のHPに記載されている「...
-
商法 介入取引(つけ商売)に...
おすすめ情報