重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

感熱紙に印刷されているものを劣化させずに保存させる方法を教えてください。
教えて!gooでも過去に似たような質問があったのですが、
コピーやデジカメやスキャナとかでなく、感熱紙そのものを残して保存したいのです。何か、いい方法をご存知ないですか?

A 回答 (3件)

感熱紙は字のごとく"熱を感じます"。

劣化もこの"熱"によるものが大です。熱をいかに少なくするかですね。あと湿気がありすぎや、感熱紙にプラスチックやビニル類が接していても駄目です。

アルミなど光を通さない袋に入れ、その袋を乾燥剤とともに100円ショップで売っているタッパーに入れて涼しい所に保存。という感じでしょうか。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
さっそくやってみたいと思います。

お礼日時:2003/02/09 09:21

こちらの過去の質問は参考にならないでしょうか。


http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=86422

参考URL:http://www.okweb.ne.jp/kotaeru.php3?q=86422
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり他の媒体に写すのがいいようですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/09 09:21

アルミなどの光を通さない袋に入れて口をしっかり締めておくと結構長持ちします。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

アルミですか...
参考になりました。
どうもです。

お礼日時:2003/02/09 09:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!