No.4ベストアンサー
- 回答日時:
パソコンのコントロールパネルからプリンタとFAXを開き、その中にMP500があったら削除してください。
(MP500のつくもの・・・・MP500のコピー○とか、が何個かあれば全て)
その後、プリンタの電源を入れて接続したままパソコンを再起動。
起動後にプリンタを認識してインストールしてくれるはずです。
パソコンが立ち上がった状態でコントロールパネルからMP500が表示されているか確認してください。
ここで認識できなければUSBケーブルの交換、パソコン側のUSB端子を別の端子に接続など接続関連を疑ってください。
確認できたら右クリックメニューの中に「プリンタをオフラインで使用する」という項目があるか確認してください。
(「プリンタをオフラインで使用する」項目があると言うことはオンラインで使用する設定になっています、これでなければだめです)
No.3
- 回答日時:
パソコンからプリンターが見えますか、他のプリンターを
削除して試してください。 もしPCとプリンターが一対一でしたら可能
この回答への補足
立ち上げる順番も変えてみているのですが「プリンタと通信できません」が出続けています。
何が原因なのか、さっぱり分かりません・・・。
No.2
- 回答日時:
(1)プリンタの電源を入れたまま、PCを再起動します。
またはプリンタの電源を切り、PCを再起動後プリンタの電源を入れて(USBドライバを認識してから)印刷します。
(2)「インクがありません」のアラートを無視し続け印刷するとプリンタが腹をたて「プリンタと通信できません」となります。
(3)印刷に失敗しドキュメントを削除しないと「プリンタと通信できません」になります。
(4)駄目ならプリンタのドライバをインストールしなおします。
Canon MP500 Series Printer を使っています。
接続はプリンタのコンセントを一度抜いて、さして、プリンタの追加をし直しました。
追加はされていて、「プリンタとFAX」のウインドウの Canon MP500 Series Printer の下に準備完了の文字が出ています。
自動接続リストでCanon MP500 Series Printerを選択していてプリントサーバリストでも接続となっています。
でも印刷しようとすると、プリンタと通信できません。が出ます。
確かに「インクがありません」のアラートを無視し続けています。これも原因のひとつでしょうか。
No.1
- 回答日時:
PC・プリンタの詳細(メーカー・機種・型番等)も接続状態も「接続に当たって何をしたか」も全くなしに、ただ結果だけ書かれても回答しようがありません。
1.プリンタの電源は入っていますか?
2.接続はしっかりされていますか?
3.プリンタドライバはインストールしましたか?
4.プリントしようとするプリンタを出力先に選択していますか?
Canon MP500 Series Printer を使っています。
接続はプリンタのコンセントを一度抜いて、さして、プリンタの追加をし直しました。
追加はされていて、「プリンタとFAX」のウインドウの Canon MP500 Series Printer の下に準備完了の文字が出ています。
自動接続リストでCanon MP500 Series Printerを選択していてプリントサーバリストでも接続となっています。
でも印刷しようとすると、プリンタと通信できません。が出ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ATAPIからUSBへの変換方法について
その他(パソコン・周辺機器)
-
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
BIOSのビープ音が鳴ったり鳴らなかったり・・・・
BTOパソコン
-
-
4
DELLのモニターは切り替えができますか
モニター・ディスプレイ
-
5
ノートパソコンのACアダプター通電ランプについて
ノートパソコン
-
6
初めてBTOパソコンを購入したのですが、何から手をつければいいのでしょうか?
BTOパソコン
-
7
一台のプリンターを複数のPCで使うには?
プリンタ・スキャナー
-
8
32インチくらいのTVにPCを繋ぎたいです
デスクトップパソコン
-
9
USBデバイスを物理的にロック
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンの画面に縦線が
モニター・ディスプレイ
-
11
バックアップ用HDDは内蔵?外付け?
BTOパソコン
-
12
朗読を録音してCDに
その他(パソコン・周辺機器)
-
13
VGAをDVIに変換する変換機を教えてください
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
サウンドカードの取り外し
ビデオカード・サウンドカード
-
15
【トラブル】外付けHDがずっと回っているのですが・・・・・
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
PCの温度(FANの回転数)がおかしい
BTOパソコン
-
17
ジャンク品なんて誰が買うの?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
カードリーダーの入れ方と取り外し方
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
CFカードがPCで認識しない(カメラではする)
その他(パソコン・周辺機器)
-
20
起動時、モニタ、マウス、キーボードが反応しない…
BTOパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
同機種のプリンターを買った場...
-
セントロニクスとアンフェノー...
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
左右反転印刷は?
-
エミュレーションキットとは
-
AS400プリンタセッション作成に...
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
VBAでExcelファイルのPDF自動化
-
印刷ができません (PCを再起...
-
4GBのSDカードが開けない
-
ワードで作成した文書を他のP...
-
MS-DOSソフトの印刷をしたい
-
JWcadに「コピー不可」とか「転...
-
ネットワークプリンタの接続
-
印刷のマークが消えてしまった
-
バッチファイルでネットワーク...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
同機種のプリンターを買った場...
-
エクセルの余白の塗りつぶし方法
-
マクロでプリンタ、用紙、給紙...
-
「指定したPPDは無効です」でプ...
-
左右反転印刷は?
-
エクセルの用紙サイズについて...
-
太文字が印刷されない。
-
印刷プレビューにない文字が印...
-
複数のシートを一括で手差し→自...
-
PCを立ち上げると同時に、プリ...
-
アプリ毎にデフォルトのプリン...
-
エクセルでの袋とじ
-
プリンタをBluetoothで無線化し...
-
印刷ができません (PCを再起...
-
印刷できません。
-
富士ゼロックスのプリンタドラ...
-
同じプリンタを使っているが印...
-
ワードで背景を入れたのですが...
-
ポート(COMとLPT)の表示について
-
パソコンプリンタ用紙の処分売...
おすすめ情報