A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
自分もやってみました。
自分の場合はロードバイク2台で。
やっぱりステムをつかめば簡単ですね。Uターンも難しくない。
さらに、2台ともサドルをもって試してみました。
まっすぐ歩くだけならそれほど難しくありません。
Uターンはかなり無理がありましたが、直角に曲がるくらいなら問題ありませんでした。
Uターンは2台とも持ち上げてしまった方が、簡単でしたね。
サドルをもって歩くのって、こつをつかめばそんなに難しくありません。
車体が直立していれば直進し、傾けた方向に曲がろうとする性質がポイントですね。
片方のハンドルを持って歩いてみましたが、これは難しかったですね。
というのも、意外に思われることが多いですが、
自転車はハンドルを切った方向と逆に曲がります。
ハンドルを切る→フォークの傾き分だけ重心が反対側にずれる
→ずれた方向に車体が傾く→傾いた方向にハンドルが曲がっていく
→結果、切った方向と逆に進み始める。
この複雑な動きのせいで、ハンドルをもって歩くのが難しいのではないかと思います。
No.7
- 回答日時:
とても興味ある質問です!
じつは少年の頃、ともだちのと自分のとを一度に引いたことあります。
その時はホントに難儀しました。
片方に気を取られてると、もう1台があらぬ方向へ行こうとし・・・。
で、そんな過去を持つ私が たった今、身をもって実験してきました!
ドロップハンドルのロードバイクと、フラットバーのMTBで。
・・・ダメ。片方に気を取られて、もう1台が傾き、自分の方へ寄ってきてしまい、どうにも方向安定性に欠けます。
・・・ところが!ステムの付け根(ヘッドチューブのテッペン)をつかんで歩くとア~ラ不思議! なんともなく進めます。
ヘッドチューブ頂を持つことで、バイクが正立し、とても安定します。
グリップを握ると、どうしても傾いてしまい、正立させようと思うととても疲れます。
ブレーキはかけられませんが、歩くだけでしたら問題ないでしょう。
バイク1台を、サドルに手を置いただけで押して歩くかたもおられます。
よほど直進性の良いバイクなのかもしれません。そのかたの技術かも
しれません。
そんな場合なら、サドルをもっただけで2台移動も可能でしょうね。
No.6
- 回答日時:
昭和30年代頃までは自転車屋さんが新車や修理した自転車をお客さんに届ける時、片方に乗ったままもう一台のハンドルの真ん中辺りを手で持ち運転していました。
坂道で登る時は自転車と自転車の間に立ち両方の自転車のハンドルの真ん中を持って押していました。
御客さんに自転車を届けた後自転車に乗って帰ってくるためにその様な事をしていたのですね
自転車屋さんで70歳位以上の方なら知っていると思いますが
No.5
- 回答日時:
手の力が十分なら、ハンドルの中央をそれぞれ片手で持てば歩けます。
ブレーキ使えないから下り坂が大変だけど。トンチでいいなら、二台をまとめて台車に乗せれば楽に引いて歩けます。
No.4
- 回答日時:
歩くよりも 乗る方が安定しますね
歩く場合はハンドルポストを持って自転車を操作する事に成りますが
ブレーキが使えない(握れない)事と 双方の自転車のハンドルが干渉
する事で転倒の恐れが有ります 直進は出来ますが カーブは辛いですね
角を曲がる時は1台ずつ 引いた覚えがあります
No.3
- 回答日時:
出来ると思いますよ、と言うか、私はやりました。
もっとも歩いたのでは無く、乗ってですけど。
一台の自転車に乗り、片手運転、もう一台のハンドルの付け根(ハンドルポストのところ)を掴めば片手でも簡単に方向を変えられます。
昔(40年位前)は普通に皆やっていました。
歩いていく時は、両方、ハンドルポストの所を持つと安定するとおもいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
- 不安障害・適応障害・パニック障害 不安なので質問させてください。 コンビニに自転車で行きました。 それで、帰り道に途中から自転車で漕い 3 2022/07/29 17:51
- ドメイン・サーバー・クラウドサービス FileZillaを使用してwpXサーバーに接続できない 2 2022/03/29 21:02
- その他(悩み相談・人生相談) 自傷行為(リストカットなど)って厨二病ですか? 私は自傷が癖になっています。恵まれた環境に生まれたに 2 2022/03/31 01:15
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- FTTH・光回線 固定回線について教えてください。 固定回線=光回線だと思うのですが(間違ってますかね?) 家のネット 6 2022/03/25 09:47
- その他(プログラミング・Web制作) 「Python 文章自動生成」と調べて様々なサイトを参考に試したのですが、どれもうまくいきませんでし 1 2022/09/26 21:41
- 数学 この問題を教えて下さいm(_ _)m A地点からB地点を経てC地点まで自転車で行くと15分、歩いて行 5 2022/04/09 22:50
- 運輸業・郵便業 自動車運転手はヒマなんですか? 1 2023/04/25 12:31
- 会社・職場 仕事 5 2022/12/18 20:48
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
自転車で3キロ
-
他店で買った自転車を修理に出...
-
自転車のタイヤに画鋲が刺さっ...
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
さっき自転車で車道の脇を走っ...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
長さ2m位の棒を自転車で運ぶ...
-
3kmの自転車通勤ってキツイです...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
盗難自転車のよくある捨て場所...
-
携帯しながら自転車ってファッ...
-
大人が自転車に乗るのって恥ず...
-
自転車でイエロー切符きられま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
車通勤申請書の理由はなんて書...
-
女子に質問です。 4月から高校...
-
通勤に自転車で20分〜25分の距...
-
自転車で片道6キロはキツいでし...
-
車で20分は自転車で何分かかり...
-
片道1.4kmを自転車と徒歩
-
徒歩で1時間40分の場所まで、 ...
-
危うく自転車にぶつかりそうに...
-
自転車で5分の距離は、徒歩だと...
-
お店の前の駐輪場に何時間も自...
-
駐輪場代って会社が出してくれ...
-
4.2kmは自転車で何分位ですか?...
-
女性は自転車に乗ると、、感じ...
-
自転車で移動する時に、長い傘...
-
他人の自転車を倒してしまった。
-
7.5kmを自転車で走ると何時間く...
-
4キロは自転車で何分くらいでし...
-
150kg前後の重さに耐えられる自...
-
セブンイレブンで自転車を…
-
自転車はやはり自転車屋さんで...
おすすめ情報