
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
ありがとうございました。
「閑散」は言葉としては知っておりましたが、
少し文学的(叙情的)で仕事の状況を表現する
にはやや疑問に思えたので質問しました。
もちろん、手元の国語辞典でも事前に調べましたが、
「閑散」が「繁忙」の対義語である、とは明確に
載っておらず自分でも確信が持てませんでした。
愚問でしたが、どうか、悪しからず。
ネット上にこのような対義語辞典があることを教えて
いただき助かりました。
今後は有効に活用させていただきます。
回答者の皆様には、お忙しいところお手数をかけました。
No.4
- 回答日時:
>できれば、「閑」を使ってお願いします。
ここまで分かっているのなら辞書で調べることも出来るはず
航空運賃にも適用されていますよ
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(行事・イベント) 繁忙期に旅行する人は超金持ちでは? 3 2022/08/12 21:03
- 片思い・告白 忙しい人をお誘いする時どうしますか? 仕事が忙しくて休日はひたすら寝ていたい状況の時、頻繁に飲みやお 3 2022/05/30 09:40
- その他(メンタルヘルス) 悪い予感が多く的中している 1 2023/03/22 12:34
- 正社員 正社員として働いており自分の会社は閑散期と繁忙期があり時期によって定時の時間が変わります。 繁忙期は 3 2022/10/20 09:33
- カップル・彼氏・彼女 彼氏に会いたくてたまらない時どうしていますか? 彼の仕事場でコロナの人手不足や仕事が今繁忙期なので会 2 2023/02/09 17:49
- 労働相談 求人募集で残業平均20時間とあるのに労基に指摘を受けているのは何故? 2 2022/11/22 17:39
- 会社経営 やりたい仕事と食っていける仕事の違いに悩んでます。 私は地方の個人店に毛が生えた程度の花屋に勤めてい 4 2022/09/14 10:34
- 労働相談 会社での残業についてです。 現在私は36協定では月45時間まで、繁忙期に超える場合は月に80時間まで 1 2022/10/04 23:08
- アルバイト・パート クリーニングのアルバイト 1 2022/04/27 23:26
- その他(業種・職種) ノルマなしで自由に動けるタイプのサラリーマン仕事ってないですか? 過去に勤めた仕事はルールガチガチ、 2 2022/12/04 23:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「はや」の表記
-
「等々」は「とうとう」「など...
-
「恩恵にあずかる」は「与る」...
-
合意の上・下の使い分け
-
「選択肢」と「選択枝」どちら...
-
( ◜◡◝ )←この顔文字の目の部分...
-
七面六臂(しちめんろっぴ)に...
-
「一言一句」「一字一句」と「...
-
「目的」と「概要」の違いを分...
-
多岐にわたる、は、亘る OR ...
-
勝負の綾の正確な意味
-
参考文献の中には辞書や文法書...
-
「以上」と「超」の意味の違い
-
「~より」と「~から」
-
文量は正しい日本語ですか?
-
「はぐらかす」は漢字でどう書...
-
天婦羅と天麩羅の違いを教えて...
-
経験を活かす?それとも生かす
-
意味から単語を調べるには…
-
さかきという木へんでネ申てい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報