
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは一種の約束事でして、
{x|(xに関する条件)}という形で集合が書かれていたら、
「(xに関する条件)を満たすx全体の集合」
という意味にするというキマリなのです。
日本語で考えると理解困難ですが、
英語で、たとえば{x|条件C}と書けば
set of x satisfying the condition C.
(条件Cを満たすところのxの集合)
と読まれます。
英文法の話になりますが、上の「x」と「satisfying」の間には、
関係代名詞(thatやwhich)が省略されています。
つまり、縦棒|は、関係代名詞のような役目を持っていると
考えるといいと思います。
(なお、一部に{x : 条件C}と書く流儀もあります。
この場合の:も|と意味は同じです)
たとえば、{x|2≦|x|}を日本語で言ってみると、
「"絶対値が2以上"という条件を満たすxの集合」となりますが、
このとき縦棒は「~という条件を満たす」との意味になると思えばいいでしょう。
条件ですか…
英語は苦手で…(汗)
大体わかったような気がします。
プログラムで使うときは,
x|y = xもしくはy
だったと思うので,そういうことなのかな~と思っていたのですが。
全然違うみたいですね。(笑)
ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
“|”で数式を挟むと絶対値の記号です。
中学数学でも絶対値は習いますよね?
5の絶対値は5
-5の絶対値は5など・・・・
これを数式で書くと、
|5|=5
|ー5|=5になります。
また、A={x|2≦|x|},B={x|x≦-2}
の表記の意味については、
“|”はただの区切りとして使われてもいます。
つまり、この問題では、
集合Aはxの値であり、
そのxとは2≦|x|で定義される。
という意味です。
ちなみに、2≦|x|という表記は、
x≦-2,2≦x
と書き換えることができます。
集合Bはxの値であり、
そのxとはx≦-2と定義される。
ということになります。
わかりましたか?
No.1
- 回答日時:
A={x|・・・}この縦棒はAは・・・のxにあてはまるものの集合ですよ、という意味です。
|x|の縦棒は縦棒にはさまれている式のの絶対値(+であろうが-であろうが、0からどんだけはなれているか、ということ。+、-をとった値)ということです。質問文の集合Aには、たとえば、2,3,-5などが入ります。
集合Bには、-3、-4などが入ります。後は、数直線を書いて考えてみて下さい。
10年以上数学さわってないので、間違ってたら、ごめんね。
数学検定がんばって。
早速回答ありがとうございました。
そういえば、解答のほうにも数直線がかかれていました…
まだちょっとよくわからないのですが…もう一度やってみます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 大学・短大 現役時私立専願から一浪して国立理系は可能でしょうか? 2 2023/01/14 13:03
- 大学受験 高校1年生 医学部受験 中学受験をし、中堅私大付属の中学に入りました。当初入学した時は、医学部に行き 5 2022/09/03 23:37
- 哲学 説得力を修辞の巧みさまたは論理の強さの2つに分析するにはどうすると良いでしょうか? 0 2022/07/20 05:46
- 大学受験 娘の大学受験勉強 6 2022/06/30 19:58
- その他(教育・科学・学問) 関数、写像について 1 2022/04/10 23:45
- 高校受験 3ヶ月で偏差値5あげることはできますか? 中3 私は今年の6月に初めて模試を受け偏差値54、2回目の 0 2022/10/26 15:43
- 高校 数学Ⅰの一次関数について。 6 2023/08/15 02:15
- 高校 テスト勉強について 中間テストの結果がかえってきたのですがあまりよくありませんでした。 現代の国語と 2 2023/06/05 00:46
- 国家公務員・地方公務員 様々な意見を聞きたいのでもう一度 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採 2 2022/11/07 11:50
- その他(悩み相談・人生相談) 現在定時制高校に通う高1です。高校卒業後(19歳) 自衛隊候補生採用試験を受けようと考えています。 1 2022/11/07 00:26
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報