dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

フロントスピーカーの交換をを考えて色々と調べているのですが、いまひとつ良くわかりません。量販店のカーショップで尋ねても、売ることにばかりで基本的な事に関する回答が得られません。
現在、ディーラーオプションのHDDナビに純正4スピーカーです。基本的な以下の点について教えて頂けないでしょうか。

(1)セパレートタイプのフロントスピーカーですが、「3万円以上になると劇的に変わる」という書き込みを見ますが、これは一つの目安だと思うのですが、定価、売値のどちらなのでしょうか?

(2)セパレートタイプのスピーカーには、クロスオーバーネットワークで音の調整をしていると思うのですが、スピーカー装着後不都合が生じたらこの調整は、どこでするのでしょうか?ドアの内張りを外して調整し直すのでしょうか?それともヘッドユニット(ナビ)なのでしょうか?

(3)セパレートスピーカーを装着した場合、低音が不十分だと感じたらサブウファーを装着する方が多いようですが、サブウファーの調整は、通常、フロントスピーカーとは連動しないで別々に調整するのでしょうか?

以上、よろしくお願い致します。

A 回答 (2件)

こんにちは。


以下アンプ内蔵型HDDナビと云うことで簡単に回答します。
1・あまり高額なSPだとどうして内蔵アンプでは鳴らしきれないと思いますので定価でよいと思います。ただSPは価格では無くアンプとの相性だったりします。アンプを変えるとがらりと良くなったり悪くなったりします。
2・意味が良くわかりませんがSPの調整?でしたらクロスオーバーの切り替えポイントなど?でしょうか?でしたらパッシブに成りますからクロスオーバーのコンデンサーやコイルを改造するか、違うものに変更します。ネットワークをどこに取り付けるかですね。ドア内であればそこまではバラさないと出来ませんが工夫されてはどうでしょうか。
3・ヘッドユニットの型番がわかりませんが大抵の場合サブウーファー用の出力が確保されているのでそこから出力します。ローパス位置はいくつか設定できると思われます。

ただ・・・そこまで要求するならアクティブクロスオーバーにしてフルデジタルで作られたほうが結果が早いと思います。いまはスロープも自由に成りますしね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。

スピーカーは、相性ですか。あまり考えていなかった点です。

お礼日時:2009/02/02 20:45

まずスピーカーやサブウーハーの調整をヘッドユニットで行うとすれば、ヘッドユニットにそれらの機能が付いているかどうかです。



1)メーカーによって値段も違いますから、値段で変わるというよりスピーカーやヘッドユニットの性能で変わりますし、バッフルやデッドニングでも変わります。自分のお気に入りのCDをお店に持って行き視聴するのがいいと思いますよ。

2)3)は文頭に書いたとおりです。基本的にサブウーハーとスピーカーは別に調整します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、有り難うございます。

お礼日時:2009/02/02 17:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!