dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーオーディオについては初心者です。
今乗っている車はラジオ・カセットのみトヨタ純正品(スピーカーも)です。
そこで、CDチェンジャーでCH-MP100RFの購入を検討していますが、FMチェンジャーを通してスピーカーを鳴らすということで、音質が心配と思い投稿しました。
FM帯域で制限があるのは仕方ないのですが、CDプレーヤ(ヘッドユニット)よりも音質は下がると思いますが、それほど変わらないものなのか、ご意見をお聞かせください。
エンジン音やその他の雑音および費用はかけられないということで、音質はさほど気にしませんが、カセットより音質はよいのか、またCDユニットと音質はかなり違うのかご意見をお聞かせください。
また、スピーカーは二万程度のフロントスピーカのみを変えるつもりです。

A 回答 (4件)

はじめまして。


数年前にカーオーディオやナビなどの販売に従事していた者です。
現在は当時より良くなっているかもしれませんし、ご質問者さまのお車の純正オーディオがどのくらいのグレードかわかりませんのでご参考までに。

ご質問の内容ですが、CDチェンジャーでは音質は現状とさほど変わらないか、
CDである分カセットやFMよりは少し良く聞こえる程度だと思います。あくまで少しだと思います。
ノイズや異音がすることはめったにありません。特に音質を気にしないのであれば現在のヘッドユニットを使うのとあまり変わらないでしょう。

ただし音を出すのはヘッドユニットからですから、確実に音質はヘッドユニットのグレードを上げてやることで変わります。
スピーカーやウーファーなどの交換はヘッドユニットを変えて物足りなかった場合にするほうがお勧めです。

なぜなら、ある程度いいヘッドユニットをつけると、イコライジング機能やスピーカの音量調整など、
自分でカスタマイズして好みの音質に近づけることもできますし、
ヘッドユニット内臓のアンプの音域で出せる音の範囲が変わりますので、
個人的にはスピーカーよりは少しがんばっていいヘッドユニットを買うほうがお勧めです。

ヘッドユニットを交換してイコライジングで低音域をあげた時に
低音域が物足りなくなったりする場合はそのときにサブウーファーなどをつけたりすることで
経験上、音質はだいぶ改善されると思います。
当時の先輩からはスピーカーはある程度純正のサイズから装着可能なものが限定されてしまうため、
劇的な効果を望むならヘッドユニットからの交換を。と私は教わりましたし、
実際にスピーカーが壊れたりしているのでなければ後回しのほうが良いとおもいますよ。

もし時間が許すのであれば、いろいろなお店でオーディオコーナーで店員さんを冷やかしつつ
いろいろな話を聞いてくるのも参考になりますよ♪
オーディオコーナーで声をかけてくる店員さんはほとんどが詳しい人が多いので突っ込んだ質問とかも回答してくれると思いますよ。
カタログとかもどうせ残ったら捨ててしまうし、たくさんもらって帰って比較検討してみてください♪

素敵なカーライフを☆☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

丁寧にありがとうございます。
いまも色々と調べていたら、ヘッドユニットとCDチェンジャーが同メーカで接続対応されていれば、簡単に接続でき、操作も簡単みたいですね(?)
ヘッドユニットも買う方向でいこうかと考えています。

お礼日時:2006/06/09 06:25

現在お使いになってるカーオーディがいつ頃物なのかわかりませんが、トヨタ純正のCDチェンジャーって中古ですがヤフオクで10000円前後で取引されていますよ。


私自身中古のCDチェンジャー使っていますが問題ないです。新品が良いのであれば論外かもしれませんが。
今お使いのデッキがチェンジャー対応であれば、今のデッキで操作ができるはずです。
オークションを一度、覗いて気に入ったのがあれば接続可能かディーラーで聞いてみてはいかがですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中古と新品で迷ってしまうんですよね~
中古かって後悔したくないですし、慎重になってしまいます。
人によって意見が違うので難しいところです。
少なくても、今の車の音質はあまりよいとは言えませんので、少しづつオーディオに投資していこうかと思います。
オークションもう少しじっくりと見てみます

お礼日時:2006/06/09 20:43

結局はFMラジオと同じ音質だと思います

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね~
そこそこ音楽が楽しめればいいかなと思ってる程度ですからね~
FMラジオもノイズがなければかなり、いい音質なのでは・・?とも思っています。よく分からなくてすみません。

お礼日時:2006/06/09 20:39

FMチェンジャーっていうのはFMトランスミッターのことでいいんですよね(笑)?


まぁ、それはともかく普通に聞いている分には充分ですよ。

この回答への補足

その辺の違いはよく分からないのですが、電波(無線)で聞くタイプは試してみましたが、あまりよい音質ではなかったですね
直接、ケーブルにFM信号を乗せるタイプ(モジュレータ使用(?))の場合、CDプレーヤに比べて値段が安いので音質はいかがなものかと思いました。
あと、このCDチャンジャーには1DINの操作パネルは付いてくるのかな~と疑問に思いました。

補足日時:2006/06/09 05:25
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!