dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

画面が上下に激しく揺れます。
スタートから終了しようとしても
スタンバイなどに変わってしまいます。
揺れないときもあるのですが。
磁気と電圧が関係してるといわれましたが
気をつけていますので関係ないと思います。
困りました。HPも見れないときがあります。揺れが激しすぎて。PCに内蔵されているPC診断機では問題なしですし
ウィルスにも感染しておりません。
OSはMEです。

A 回答 (5件)

ディスプレイの垂直偏向関係の故障と思われます。


修理か交換が必要でしょう。

念のため本体とディスプレイとのコネクタの接続も点検してください。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。

お礼日時:2003/02/10 09:13

>東京都心のマンションの環境で高電圧というとどんなものがありますか?


 マンションということであれば、近くに高圧線は考えられませんね。
 ということは、他の発生源が影響しているかモニターの故障等ということになり
ますね。

ajisioDXさんこんにちは。
>ちなみにこのPCは「6万ボルト」高圧線の真下で使用中です。
6万ボルト程度では影響は出ないようですね。我家は27万5千ボルト(確かそう電力
会社の人が言っていた)で家中に微電流が流れまくっており、それがモニターに
影響していると電力会社に言われたものですから。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
又激しく揺れています。
いったい何が原因なのか?本当に困っています。

お礼日時:2003/02/10 14:01

こんにちは、



参考にならないと思いますが・・・

会社のPCなのですが、そのうちの1台だけが似た症状です。
会社の「イントラ」の表示は問題無いのですが、
「インターネット」を表示させると、激しくゆれ出します。

このPCは会社で唯一残っている「Win95」なので、ディスプレーの寿命、と言う判断です。
可能であれば、ディスプレーだけを友人などからお借りして、試してみるといいと思います。

>磁気と電圧が関係・・
影響は無くは無いと思いますが、「揺れる」と言う症状は出ないと思います。
(ちなみにこのPCは「6万ボルト」高圧線の真下で使用中です。)

この回答への補足

追記です。一つ確認したことがあります。
コードを踏んでいました。長いため。
これを直したら揺れなくなりました。今現在はですが。

補足日時:2003/02/10 10:33
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になりました。
今はまったく揺れません。

お礼日時:2003/02/10 10:00

 高圧線の近くにお住まいでしょうか?


 高圧線(それもかなりの高電圧)の近くでは電磁波の影響でかなり画面が揺れ
ます。
 ウチでは、電力会社に状況を説明して、電磁波防護用のプロテクターを
モニターに合わせて作成して取り付けてもらっています(モニターの分だけ)。
 これはかなり強力に防護してくれます。これを取り付けると全然揺れません。
 もちろん無料で作成・取り付けてもらえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。大変参考になります。
東京都心のマンションの環境で高電圧というとどんなものがありますか?

お礼日時:2003/02/10 09:36

ディスプレィが 故障寸前なのかもしれませんね。


新しいディスプレィを購入されたほうがいいかもしれません。

買ったばかりでしたら、初期不良かも。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
それはないです。

お礼日時:2003/02/10 09:05

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!