dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

海外旅行計画中です。
場所はまだ未定なのですが、候補は韓国・台湾・中国(北京or上海)辺りを予定しています。
いつも使っている自分の携帯(docomo)を海外で使用するか、番号そのまま使える携帯をレンタルして、
日本の友人の携帯(au)へ掛けた場合の質問です。

発信者番号は通知されるのでしょうか?

受信した日本側にも料金が課せられるようなのですが、本当でしょうか?

どのくらいの料金が課せられるでしょうか?

あと、請求時にはどんな項目で明記されるのでしょうか?

多分、通話時間は1分程度になりそうです。


どなたか、教えていただければ幸いです。

A 回答 (2件)

>発信者番号は通知されるのでしょうか?


海外からよく電話がありますが、電話番号が表示される場合とされない場合があります。番号が通知されない場合は非通知です。たぶん発信側の設定だと思いますが・・。

>受信した日本側にも料金が課せられるようなのですが、本当でしょうか?
されません。日本の場合は発信者のみが課金されるシステムなので。ただ、質問者様が海外で電話を受信した場合は課金されます。(基本的に海外は着信、受信両方課金されます)

>どのくらいの料金が課せられるでしょうか?
日本で日本の携帯で受信するには無料です。海外で受信する場合は携帯電話会社によります。ただ、海外で日本からの電話を受信したら1分あたり100数十円ぐらい掛かります。

>請求時にはどんな項目で明記されるのでしょうか?
日本の携帯を海外で利用したことがないのでわかりません。すみません。

>多分、通話時間は1分程度になりそうです。
1分であれば掛かっても100数十円~2、300円程度なので大丈夫だと思います。

ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報どうもありがとうございました。
ショップへ確認したところ、番号通知にはならない可能性が高いとのことでした。
受診の件も、回答者様がおっしゃったように、日本で受信する場合には課金されないとのことでした。

お礼日時:2009/03/01 03:14

1、番号通知にはなります。


私はカナダですが、日本からカナダの自分に電話した場合、自分の携帯料金にも加算されました。
 海外で自分がいる場所で誤差がでるので、(使う電波会社の違いにより)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

情報どうもありがとうございます。

お礼日時:2009/03/01 03:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!