dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
私は東京都(世田谷区)に住んでいてもうすぐ出産を控えています。
出産後、区役所に出生届けを出しに行きますが、その時に一緒に申請を出来る事が有れば教えてください。
子供が3歳になるまで毎月1万円貰える【児童手当】は申請するつもりです。
他に申請が出来て頂ける物ってあるのでしょうか?
法律の事をよく分かっていなくて『知らなかった』で、申請忘れていると損する事ってあると思うのでどなたかご存知でしたら教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

役所に行くと、


必要なものは「出して」と言われますし
必要な申請は「して」と言われます

補助は原則申請が必要です
補助にも自治体により色々あります
うちの市では、チャイルドシートに補助が出ます
買ってからレシートを持って市役所にいくと1万円還付されます
これって知らない人結構いて、えぇぇ!って言われたことあります

この辺のことは子育て支援課などに行くと、全部教えてもらえます
後から申請できるものもありますから、届を出した時に聞かれると良いですよ

>子供が3歳になるまで毎月1万円貰える【児童手当】は申請するつもりです。

これって、役所から来た書類を提出して、条件を満たせばもらえます
所得制限があるので、誰でももらえる訳ではありません
乳幼児の医療費無料も、同じく所得制限があります
保育園の入園も、私立幼稚園の補助も・・・

それとは別ですが、その他にも色々と補助はあるんですよ

雨水を溜める容器の設置とか、生ゴミのコンポストの設置とか・・・
色々調べてみてください

元気な赤ちゃんと楽しい春を迎えてください
寒いですから、風など引きませんように
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チャイルドシートの購入にも補助金が出るんですね!?
知らなかったです!
本当、【知らなかった】で申請しないと損しちゃう事ってイロイロあるんですね。
一度役所に問い合わせして聞いてみたいと思います!
ありがとうございました!!

お礼日時:2009/02/06 17:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!