dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よろしくお願いします。母58才で今は国民年金に加入しています。
障害者年金が受けられないなど色々あるようですが
60才から年金を受けるつもりのようです。
国民年金基金ではなく月200円程度の付加年金があったと思うのですが
いまからでも加入すると少しは得でしょうか
お詳しい方、ご教授お願いします

A 回答 (2件)

>60才から年金を受けるつもりのようです。


>国民年金基金ではなく月200円程度の付加年金があったと思うのですが

付加年金は月額400円加算して保険料を払うことにより払った月数×200円が年金額に加算されるものですが、60歳から受給する場合は付加年金の額も繰り上げ請求と同じだけ減額される(70%)ため支払った分が帰ってくるにはほぼ3年必要です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
3年でもとがとれるなら
いまから加入しても年に一回の外食分にはなりますね

お礼日時:2009/02/07 17:31

58歳から60歳まで2年(24ヶ月)納めるとして


納付額は月400円×24ヶ月=計9,600円
給付額は月200円×納付月数(24ヶ月)=年4,800円
2年で元はとれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
いまから加入しても年に一回の外食分にはなりますね

お礼日時:2009/02/07 17:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す