
先日オークション代行を頼みに行って今やり取りをしているんですが疑問があります。
4年ほど足に使うだけなので出来るだけ安い車とお願いしました。予算は60万。希望車種は15年からのワゴンR-RR、ゼスト、ライフディーバ(年式関係なく安いやつ)と希望しました。そこで言われたのはこの予算じゃほとんど無理と言われました。オークション代行は中古車販売店で買うより20万以上安く買えると聞いたことがありますがホントに60万出しても買えないものなんですか?
60万も出せば普通に中古車屋で探せばあると思うんですけど詳しい人いたら60万出したらどれくらいの車(軽)買えるかなど教えてください。
ちなみにホントは総額で50万で希望したんですがせめて60万と言われたので予算60万に伸ばしました。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ヤフーオークションで購入してはどうですか?
車屋に依頼すると車屋の利益もかんがえな
ければならないし、車だけ「はい、これね」
ってワタしてくれませんし。
必ずなんだかんだと手数料取ってきます。
俺はここ最近はヤフーオークションで買って
います。いやーー安いですよ。たしかに修理
しなければならない箇所もありますが軽の修
理代なんてたかが知れていますし、それを
考えてもヤフーオークションで買った方が
安いです。
15年式で40万、50万台ザラにあります
よ。(たぶん)
No.3
- 回答日時:
#2 いなかのくるまや、追記です。
ワゴンR系が欲しいのであれば、「プラス」や「ソリオ」などの
白ナンバーワゴンRも検討するとよいと思います。
K10A型ターボなしエンジンでも、結構余裕で走りますし、
実走燃費はむしろ黄ナンバーワゴンRよりよかったりします。
「自動車税が年額29500円」
まぁ、そのことが多くの人々の購入意欲をスポイルしているらしく・・。(苦笑
たったそれだけのことが・・。おーまいがっ、じーざす!
落札相場が驚異的な「ラジカセ値段並」になってるんですよ。(爆
黄ナンバーワゴンRがいくら維持費が安いといっても買うとき高ければ
「本末転倒」だと思ったりもします・・。
「木を見て森を見ず」
日本のカタギのユーザー特有の症例といえば言いすぎかもしれませんが。
No.2
- 回答日時:
いなかのくるまやです。
15年式のワゴンR-RRでAA相場を調べてみましたが、確かに
その代行屋さんのいうとうり、落札で50万なんてザラですから、
乗り出し60万でも厳しいというのは真実です。
代行屋氏、AA落札相場を見て嘆息をついたものと推定されます。(苦笑
特に今時期はいわゆる「フレッシュマン需要」に伴い、相場は高めです。
もちろん、それは「修復歴なし」の相場なので「修復歴あり」の物件なら
相応に安く落ちてはいますが。(安く売ってあるのはそういうのが多い)
「15年式あたり」というと、あなたを含め多くの人々が「適当な値ごなれ」
を期待する年式なのでしょうけど、物の値段というのはすべてが「需給」
によって決定するわけですので、買いたい者が多ければ値が上がるという
のが「資本主義経済の宿命」なのです。
15年式で落札50万以上という「異常値」は、すなわち需給によって
決定されたものなのです。
私が顧客によく提案する軽自動車の「上手な買い方」というのは、次の
とうりです。
「新古車を買って5年乗り、それを売ってまた新古車を買いなさい」
新古車は相応に新車より安いし、5年落ちでも高値で売れますから、
5年間を比較的安く乗れるというわけです。
その代行屋さん、相場表を見せてくれるかどうかはわかりませんが
もし見せてもらえるようなら、一緒に目ん玉飛び出させて驚いてみてください。(笑
(私はいつも店頭でお客さんに見せて、目ん玉飛び出させてます 爆)
それが軽自動車オークション相場の現実なんですよ・・。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 査定・売却・下取り(車) 新車の自家用車について 9 2022/07/24 11:47
- 中古車 中古車か新車で迷っています。 16 2022/08/02 10:16
- 中古車 車について無知なのですが、今中古で探してます。 ダメ元でありえない条件かもしれませんが、軽自動車で3 5 2023/03/28 17:37
- 中古車 今年20の世代で社会人2年目になる歳です。 人生初の車を購入するのにハリアーを買おうと思っています。 5 2023/05/04 01:03
- 査定・売却・下取り(車) PHEV比較 2 2023/07/02 04:14
- 国産車 くるまの購入を検討しています。 予算は50万円前後の普通車です。 カーセンサーで探していましたら 車 6 2022/08/19 20:26
- 中古車 予算100万円くらいで中古車 8 2022/07/08 08:32
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 中古車 中古車を買おうと思っています。この2台だと、どちらが良いと思われますか? 12 2022/04/21 22:47
- 中古バイク 初めてバイクを買おうと思っています。おすすめの買い方を教えてください。 私は大型免許を持っているので 6 2022/12/27 18:17
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
-
ピンとくる人とこない人の違いは?直感を鍛える方法を心理コンサルタントに聞いた!
根拠はないがなんとなくそう感じる……。そんな「直感がした」という経験がある人は少なくないだろう。ただ直感は目には見えず、具体的な説明が難しいこともあるため、その正体は理解しにくい。「教えて!goo」にも「...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
中古の外車を買うのは良くない...
-
とある中古車販売店でオートオ...
-
セルシオやLSを中古で買った人...
-
年式の新しい走行距離150,000キ...
-
安くて丈夫で長く乗れるディー...
-
車について 現在大学3年になる...
-
車内のタバコ臭はそれなりの方...
-
カーセンサーで気に入った中古...
-
ホンダカーズで中古車の見積り...
-
スズキ アルトバン HBD-HA36Vと...
-
中古車オークション
-
コペンL880K 2003年式を最近納...
-
家のホンダ車が燃費いいんです...
-
軽自動車タントを中古で数年前...
-
BMWの中古車を購入 納車8日目で...
-
コペンL880K 2003年式に乗って...
-
遠方納車で
-
【中古車】についてです。 皆さ...
-
日産サクラの中古車は、いつ安...
-
3月27日に中古車を購入します。...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パチスロのコイン1000枚って 何...
-
USS ポススイッチの長押について
-
電子ピアノを高く売りたいです。
-
古い切手を売りたいと思ってい...
-
おばあちゃんの部屋から寛永通...
-
ガンダム一番くじを売ったら・...
-
あの事件の後にビッグモーター...
-
オバケのQ太郎の超合金について
-
ブックオフの査定。 3DSのLLを...
-
能面を売りたいんですが
-
ぬいぐるみ 値段
-
カンガルーの革の利用法もしく...
-
ブランド品高価買取店について
-
スイフトスポーツのAA会場で...
-
カードファイトヴァンガードに...
-
セカンドストリートの買取条件...
-
ゲームの買取金額について
-
車の買取料金
-
記念切手の処分について
-
Switchを売りたいのですが、メ...
おすすめ情報