dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

煮豆が吹きこぼれて、その後忙しくて、綺麗に掃除せずにしばらく放置していたら、
ガスコンロに思いっきり焦げ付いてしまいました。
ガチガチに焦げ付いていて、もう落とせる感じがしません。。

普通なら、焦げ付いたら受け皿を取り外して洗うところですが・・・

最悪なのは・・・ワンルームマンション独特の、小さな備え付けコンロなのです。
受け皿も、バーナーも取り外せません。
完全に一体化した作りになっていて、外すには、ガス管から切り離さないといけない状態です。
また、受け皿に洗剤など使うと、隙間から下に滴って、キッチンの下が大変なことになります。

こんな状態でも、なんとか綺麗にする方法ないでしょうか?

A 回答 (2件)

なんかガスコンロの掃除になるとA1さんと私の二人しか答えないみたいなんですけど、頑固汚れには、買い換えという選択もアリです。


おそらく相談のページにスポンサーリンクがあってここが表示されていると思います。
リンナイ
http://www.rinnai-style.jp/RinnaiDirect/lp/?=adw …
五徳の交換部品って1000円位でプラス送料で新品になります。ホームセンターにも型番がわかれば売っています。覚えておくといいですよ。

今回は白い下がスカスカのコンロですよね?ホームセンターで3000円台で買えます。ガス屋にとりつけの連絡をお願いすれば即日に取り付けてくれます。
なんなら吹きこぼれて壊れたといって管理会社に連絡してみましょう。いっそのことガス屋がくるまでに壊しちゃいましょう。w
他の空き室から交換してくれたり、実費数千円で新品に交換してくれますよ。高かった場合、ホームセンターでいくらだったといえば絶対交渉に応じます。

ガスがライフラインで、事故が非常に危険なために、古い道具は結構簡単に交換してくれます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんと!そんな安い物だったのですね!
これなら、苦労して掃除するより交換した方が楽、な気がします。
ありがとうございました!

お礼日時:2009/02/09 16:15

状況が必ずしも把握できないのではずれているかもしれませんが、焦げ付き自身はペットボトルのふたの縁でガリガリやるとかなり取れます。

取れたカスは細いノズルをつけた電気掃除機が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、試してみます!
これでダメなら、交換した方がよさそう、ですね。

お礼日時:2009/02/09 16:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!