dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

焼肉料理について

焼肉屋さんで食べたら美味しいですよね。香ばしくて。
写真の様な昔からあるガスのコンロで焼いても美味しい。
七輪の店もありますが、そんなに味は変わらないと思うのですが、ホットプレートで焼くとどうしても味は半減しますよね。
どうしてでしょうか。

このコンロも炭火焼きではないのにおいしく焼ける。
不思議です。

「焼肉料理について 焼肉屋さんで食べたら美」の質問画像

A 回答 (6件)

余分な脂を落とさないと、脂に浸って肉が焼けずに煮えちゃうので、食味が焼肉にならないのです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

その違いですか。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:08

直火で焼くのと余分な脂が落ちるか落ちないかの違いです。

写真の機器はプロパン用だと思いますが、やっぱり強火の直火が焼肉には会いますね。
 なお、このかたちのロースターは下に脂受けの水槽があるはずですので、煙による燻製効果は期待できないでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

余分な油ですね。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:09

火力の違いです


直火で表面を焼くコンロとの違いです。

ホットプレートの場合230度が限界で テフロン加工してるのでそれ以上温度は上げられません、肉をのせれば表面温度が落ちます。
肉をのせれば温度が落ち綺麗に焼けない、焼く場合冷蔵庫から肉を出して常温に戻して 焦げ目が付くまで動かさずに焼くのが基本です、ステーキハウスでもそれをしてます。
ステーキハウスは厚い鉄板を使ってるので温度が落ちないので200度程でも綺麗に焼けます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

火力温度ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:09

ホットプレートは低温で温度のむらがあるそうです


だからお肉を移動させて焼くと美味しいとテレビでしていました
またジンギスカンなどのように鍋に筋を入れて 肉から出た肉汁を落として
役と美味しいと言われます
鉄板で焼くと肉汁が出て肉の煮込みのようになります
ステーキ肉なら高温に熱したホットプレートに肉を押し付けて
肉汁が出たものが肉に戻って焦げ目となって肉に絡みつきそれが旨味になります。
香ばしい香りがしたらひっくり返してさらに押し付けると
外は香ばしく仲は柔らかいステーキになります
焼肉ならたれがついているので
煮込み状態て美味しいと思えない気がします
一口サイズを箸で鉄板で押し付けて焦げる前に食べてください
多少ましだと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

温度ですか。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:09

余分な脂が落ちないという事と、


あとはホットプレートと違って
実際の火を使って焼くのでは違うと思いますよ。
実際の火で焼いた方が香ばしくこんがりと焼け、
さらに余分な脂も落ちるからでしょうね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その違いですか。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:08

脂が下に落ちるかどうか。

そしてその煙が燻製のような風味を付けるから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

その違いですか。よくわかりました。ありがとうございました。

お礼日時:2024/06/07 07:08

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A