
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
Backupフォルダは駆除可能なウイルスを駆除する際にとったバックアップ「*.rb?」ファイルが入るフォルダ
QUADB.VDBはいつ、どこからファイルを隔離したのか書いてあるデータベース。
隔離されたウイルスは「*.TMP」というファイルになっています。
Quarantineフォルダの中身を全部削除すれば、隔離リストも、隔離されたウイルスもなくなりますが、
メーカーの動作保証していない操作ですので、実行は「自己責任」で行ってください。
ウイルスが隔離されると、QUADB.VDB はまた出来上がるはず。
不具合がおきても、私もトレンドマイクロも責任取りません。
この回答への補足
丁寧なご回答ありがとうございます。
BackupフォルダとQUADB.VDB を残して
残りのTMPファイル全部消去しました。(2500個くらいあったきが・・・)
それでもまだ隔離リストにファイルが表示されています。
Backupフォルダの中身は空だった気がします。
つまり、QUADB.VDB も消せば隔離リストも消えるってことですよね?
という解釈でよろしいですよね。
No.1
- 回答日時:
参考URLの第5章のウイルス処理オプションには、Quarantineフォルダと記載されています。
今そのフォルダを見たところ、BackupフォルダとQUADB.VDBのファイルがありました。(ウイルスが隔離されていない状態で)
参考URL:http://a500.g.akamai.net/7/500/484/00001/www.tre …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- マルウェア・コンピュータウイルス FlashPlayerの削除とマルウェア感染について 5 2023/02/23 20:52
- PDF PDFを自動添付したメールを送信してくれるツールを探しています。 2 2023/02/07 15:19
- 風邪・熱 コロナの待機期間について 2 2022/11/26 22:57
- Windows 10 win10 立ち上げ時のエラー 1 2023/04/17 11:55
- Excel(エクセル) ワードのマクロについて教えてください。 1 2023/03/11 13:50
- Excel(エクセル) 計算式がたくさん入ったExcelのファイルを他のファイルからシートを挿入した際、計算式の中に他のファ 4 2023/08/15 11:28
- Visual Basic(VBA) エクセルのマクロについて教えてください。 2 2023/03/12 10:10
- Google Drive Googleドライブに詳しい方に質問です 3 2022/06/19 21:58
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) ウイルスバスターの制限解除方法 1 2022/08/09 22:08
- Excel(エクセル) マクロの付いたExcelが開けません 3 2023/02/01 10:54
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
ESETでウイルスが検出され...
-
ノートンのオンラインで検索さ...
-
JAVA_BYTEVER...Aでの削除につ...
-
XPパソコンでハード容量残り3%...
-
トロイの木馬がAVGで駆除できない
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスは駆除できなくても隔...
-
Bit Defenderとキングソフトで...
-
ウィルスを隔離した後の処置
-
トレンドマイクロダメージクリ...
-
ウィルスバスター 2009 ウィル...
-
ウイルスを削除してないのに
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
ウイルスバスターでTROJ_REALPL...
-
トロイの木馬への対処方法
-
ウィルスWORM_RBOT.DVについて
-
デスクトップに犬のアイコンが。
-
JS/Packed.Agent.N が検出され...
-
Everything というフリーソフト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win32:MiniMal [Trj]とは?
-
駆除と削除と隔離の違い
-
マルウェアに感染しました。win...
-
カスペルスキーIS2009:ウイル...
-
WORM_AGOBOT.AGIでお聞きします。
-
ウイルスバスターでのウイルス...
-
ウイルスバスター2002の隔離フ...
-
マカフィー、隔離されたウイル...
-
トロイの木馬に感染してしまい...
-
ウイルス隔離フォルダはどこ?
-
隔離ファイルの削除
-
ESETでウイルスが検出され...
-
WORM.BAGLE.Lという種類のウイルス
-
ウィルスバスター2008でウ...
-
隔離されたファイルの行方
-
JS/IEstartというウィルス
-
ウイルスセキュリティー7で削除...
-
ウイルスバスター2003の隔...
-
削除方法が分かりません
-
もう中国旅行へは隔離なしで行...
おすすめ情報