
個人でオーディオを楽しんでいるビギナーです。
現在スピーカーケーブルによる音の違いが面白く、幾つか試してみようと思っています。
ただ手先が激しく不器用なのと、できれば楽をしたいため(今度キンバーケーブルを試したい)、
スピーカーケーブルの被服をはぐのに、ケーブルストリッパーの導入を考えています。
しかしホームセンターでケーブルストリッパー見ていると、特に表記のないものから、
単線用・撚線用などのものまであるのですが、これらの物はその用途に合わせて、
何をどう変えているのでしょうか?
また、おススメや、これだけは避けた方が良いと言うケーブルストリッパーが
ありましたら、お教え下さい。
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ケーブルストリッパーはweb上ではワイヤーストリッパーとして
探したほうが良いと思います。
まず、これには2種類あります。
ひとつはワイヤーを挟む部分と、被覆を切る部分があって、
にぎると被覆を剥くタイプのものです。
もうひとつは、ワイヤーを挟んで、自分で被覆を剥くように
動かして被覆をはがすもので、
大手の工具メーカーでは後者を簡易型と呼んでいます。
さて、お勧めするのは簡易型です。
被覆を挟むタイプはケーブルごとに用意しないとうまくいかないのと、
ある程度の長さがないとダメなためです。
電工さんのように、同じ電線を何度も切る方は簡易型でないほうが良いのですが
普通に使うなら簡易型でしょう。
また、簡易型の場合、線の太さでタイプが変わります。
まあ、一般的なものを一つ持っていれば普通は困らないと思いますので、
芯線0.8mm~3mmぐらいに対応したものを購入してください。
なお、注意点としては、安物は買わない事です。
とくにかみ合わせが悪かったり、真ん中の留めが甘かったりする物は
使い物になりません。
一般的に売られている物の中では
HOZANの物が最良だと思いますが、値段はちょっと張ります。
御回答ありがとうございます。
確かにワイヤーストリッパーの呼称の方が広く使われているようですね。
ホームセンターでもワイヤーストリッパーやカッターストリッパーと言う
名称で売られていました。
早速芯線が3ミリくらいにまで対応している物を探したのですが、
近所のホームセンターでこれに対応する物は、簡易型でないもの
(握ると自動的に被服を剥いでしまうもの)がほとんどでした。
簡易型だと、芯線2ミリまでにしか対応していない物か、
圧着・ネジ切断などもできる多機能型の割に安価(千円強)など、
信頼できるか少し不安の残るものしか見当たりませんでした。
ネットで検索すると条件に合う製品自体はあるようなので、
どこか他の店も探してみた方が良さそうです。
また、グリップを握ると、芯径を自動で判断して被服を剥いでくれるものもありました。
不安なので今の所買う気はありませんが、こう言った物を使うと
芯線を傷つける恐れはないのでしょうか?
もしご存知の方が居れば、参考までに教えて頂けるとありがたいです。
No.2
- 回答日時:
電気製品の修理の専門家です(現役)
私共が使用しているのは「宝山」(HOZAN)という
ブランドの鋏のようなワイヤーストリッパーです
これは秋葉原でもありますし各電機メーカーの
サービスステーションでも取り扱っています
外国製のストリッパーも使用しましたが最近の
国産のもので十分だと思います
ワイヤー径を間違えなければ大丈夫です
むき代を一定にするのは少し経験が必要ですが
趣味で楽しむ分には大して影響は無いと思います
参考になればと思います
アドバイスありがとうございます。
HOZAN製品は安心して使えそうですね。
大阪日本橋ならたまに出かけますので、
種類の豊富な店でみつくろおうと思います。
今回はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ BOSE companion20の左右の音量バランスについて 6 2023/03/23 08:56
- その他(生活家電) インターフォン交換での配線工事費用について 7 2023/01/29 18:10
- その他(車) オルタネータの交換(80A→150A)したのですが 3 2023/05/21 10:45
- ルーター・ネットワーク機器 LANケーブルの「結線」ってなんですか? 2 2022/08/05 17:21
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカー アンプ 4 2022/11/23 14:24
- スピーカー・コンポ・ステレオ スピーカーについて 家を片付けてる時にスピーカーのauxケーブル?みたいなケーブルがあったのですか接 3 2023/02/08 12:25
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- LANケーブル・USBケーブル USB転送ケーブルと充電専用ケーブルの被覆を剥いだもの導線の数は違いますか? 2 2022/10/29 21:13
- 国産車 詳しい方教えて頂きたいです。 現在、CX-30に乗っています。 iPhoneをケーブルで繋いで、Ap 1 2022/10/20 12:51
- 電気工事士 第1電気工事士実技試験の3番について。。 AB間のケーブル2本中、芯線4本のうち2本のみ白と黒の色の 2 2022/12/10 12:50
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
電源ケーブルの方向性(カーオ...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
フィルム状の配線切断箇所の修理
-
切断された電源コードの復旧方法
-
スピーカーケーブルの太さ
-
線で変わるのでしょうか。
-
スピーカーケーブルの交換(延...
-
両方がL型のステレオミニプラグ...
-
SPケーブルについて
-
ipod nano 第1世代
-
ヘッドホンを買おうかなと思っ...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
HDMIケーブルの対応バージョン...
-
監視カメラのケーブル
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
抵抗入りのマイクケーブル
-
信号ケーブル探しています
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
2本の導線をほぐれてしまわない...
-
住宅引込線に、CVケーブルは、...
-
Walkman NW-S644を充電できるケ...
-
CS660WVという表示の同軸ケーブ...
-
3Cと5Cのケーブルってやっぱ違...
-
100均でスマホ用の充電通信リー...
-
スピーカーケーブルは劣化しま...
-
バイワイヤー接続時のケーブル...
-
左右を入れ替えることのできる...
-
デュアルケーブルとシングルケ...
-
usbケーブルABタイプってどこに...
-
XLRマイク端子の差し込み口につ...
-
切断された電源コードの復旧方法
-
スピーカーケーブルの方向性(...
-
オーディオ用のケーブルが2本で...
-
ホームシアター用のスピーカー...
-
フラットケーブルAWM 2896 80C ...
-
ターンテーブルのコードを延長...
-
スピーカーケーブルについてですが
-
片側バラのRCAスピーカーケーブ...
おすすめ情報