dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

3人掛けのソファーの購入を検討しています。
以前、友人がソファーを購入したが配達してもらったときに部屋の入り口から入らずやむなくキャンセルしたと云う話をききました。購入の際、部屋の入り口や階段などのサイズとソファーのサイズの目安の出し方などがあれば教えてください。例えばソファーの縦、横、高さの合計がいくら以上だと間口がいくらのところには無理とか..。そういうのってあるんでしょうか?

A 回答 (5件)

私は家具の配送をしていたものですが、入らなかったのはマンションですか?


入れる場所にもよりますが大抵の物は入ると思うのですが・・・(外からロープで吊り上げたり)
ソファーをお部屋に入れるときは大抵ソファー自体を縦にして入れるので、奥行きを基準にします。
これから入れる場所がマンションであればとりあえず玄関の幅と高さを測ってください。それから入れる場所までにドアがあればそこの幅と高さを測ってください。
ドアの方が玄関よりも狭いと思います。
この測ったものをソファーを買われるお店に持っていけば解決です。
しかし、無理に大きめのサイズ(外人さんが使うようなものはとんでもなく大きい)を買ってしまうと壁紙を傷つけてしまったりとトラブルもありますので気おつけてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/02/27 11:18

マンションのエレベーターの扉と玄関の扉が問題になります。

扉の寸法は幅80センチ、高さ210センチくらいが普通です。ですから余裕を見て、高さまたは奥行きが75センチ以内なら問題ありません。部屋の入口の扉には丁番が付いているので、あけたドアが邪魔になることがあります。扉を外せば80センチでも入るかもしれません。また組み立て式であれば、箱さえ部屋に入ればOKです。
    • good
    • 0

ソファやマットレス、洗濯機、冷蔵庫等玄関から入らずクレーンで吊って搬入された方も多くいらっしゃるかと思います。

大型家具・家電を購入される際は事前に運ぶルートの幅や高さ、距離(長さ)を確認すると良いです。ソファが搬入可能か「NOYES」さんのサイトで簡単にチェックできるようなので下記URLを参考にしてください。
https://www.ny-k.co.jp/two_piece/newsugar_standa …
サイズが無理でも脚を取り外せたり背もたれが倒せる等形状によって搬入できる場合もあるので併せてご確認ください。気に入られたソファが入ると良いですね。
    • good
    • 0

こんにちは。


私も以前ソファーを購入して、ワンルームに入れました。その後、引っ越しましたが一緒に持ってこれました。
私のやつは、分解できるタイプだったので、ワンルームでも出し入れに困ることはなかったです。分解できるタイプだとかなり融通が利きますよ。
購入するときにそういうことは必ず聞きましょう。
なんといっても大物ですからね。
そのときに必要なデータは階段の幅、踊り場の奥行き、幅、戸口の幅、奥行きです。最低これだけは計ってもっていってくださいね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/02/27 11:18

法則みたいなものがあるかどうかはわかりませんが・・・


間違いないのは部屋の間口だけではなく、マンションならばEVの広さや廊下の広さ、特に玄関までの通路やソファーを置きたい部屋まで直角の曲がり角があるときその部分の幅などを家具屋さんに伝えることだと思います。
家具屋さんや運送の方はその手のことには慣れていると思いますので。
ちなみに私は設計やインテリアコーディネートの仕事をしていますが、大きな家具の搬入の際は図面上でチェックしてから決めています。
3人掛けのソファーは大きいですものね。ソファーだけのサイズではなく梱包されてくるので実際よりふくらんでいます。
がんばってステキな部屋にして下さい。あ、通販などで家具屋さんからの購入でなかったらごめんなさい・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。お礼が遅くなってすみませんでした。参考にさせていただきます。

お礼日時:2003/02/27 11:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!