アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

大阪教育大の音楽の入試で、実技試験があるそうですが、具体的にどのような試験なんでしょうか。
また、どのくらいのレベルなんでしょうか。
教えて下さい。

A 回答 (5件)

 こんばんわ。

大阪教育大学(以下、大教)の音楽には、2つに分かれます。教員養成の音楽専攻と、専門的に勉強する教養学科の音楽コースがあります。私は大教の教員養成の音楽専攻なので、そのことについて回答します。
 私が受けた4年前と今現在(平成13年度入試)では、配点は変わっていません。センター800点に対し、2次試験が650点という配点です。センター試験がいい点数にこしたことはないけど、多少悪くても、諦めず頑張れば、合格できると思います。実際私は、受験した年のセンターのボーダーが550点だったのに対し、495点で、合格できました。
 試験科目ですが、私が受けた年(平成9年度)のものを記しておきます。
(1)選択実技(ピアノ他)
私が受けた時は、ほとんどの人がピアノでした。フルートの人もいました。
(2)必須実技(声楽)
(3)聴音(12小節和声聴音)
(4)新曲視唱:試験時に渡された楽譜を、20秒くらい見て伴奏に合わせて視唱する。
(5)小論文(60分)音楽教育に関わること。
 (4)は前期試験のみ、(5)は後期試験のみです。(4)(5)の試験は今現在あるかはわかりません。
 私の時は楽典はありませんでした。ピアノはベートーベンソナタの任意の早い楽章を1曲または、バッハインベンションでした。声楽はt-chihiroさんの書いていることと同じです。
 レベルとしては、教育系の音楽なので、それほど高いレベルでなくてもいいと思います。音楽が好きなんだということを試験でアピールすることができたら、かなり大きいと思います。そのためには、毎日何らかの形で音楽に触れることが大事だと思います。忙しくて長時間練習することができなくても、10分、15分の短時間でも毎日練習することが大事です。
今年度の試験についてはよく分かりませんが、教員の採用が厳しくなっている現在、大教でも教員を目指さない人が結構います。そのため今後、定員枠が狭くなるかもしれません。
 おまけとして、教員養成課程音楽専攻の先生はどんな先生がいらっしゃるか少し記しておきます。専任の先生方(つまり、非常勤講師を除くということ)は全部で8人います。うちピアノの先生は2人、声楽の先生は1人、音楽教育学の先生は3人、作曲の先生は1人、音楽学の先生は1人です。特に、教育系の音楽の先生なので、いろいろな音楽を知っている先生方ばかりです。クラシックばかりではありません。カラオケに行く先生もいます。いろいろです。
 学校に来てみるのが一番だと思います。学校が山の上にあって、環境的にはいいところです。ぜひ来てみてください。

参考URL:http://www.osaka-kyoiku.ac.jp
    • good
    • 12

大教の音楽課程でした。

 応援しますっ。
まだ共通一次というものがある時代でしたが、そう変わってないと思うのでお伝えしますね。 でも、詳しくは下記の方々のおっしゃる通り、下調べしてください。
実技は、4つだったはずです。
・ピアノ演奏(課題曲が1曲出ました:モーツァルトソナタのレベル)
・歌(イタリア歌曲集などから課題曲が2曲出て、試験では1曲言われて歌う)
・聴音(ピアノでの和音、メロディを楽譜にうつしとるテスト)
・楽典(簡単な音楽の常識問題のテスト、、楽譜記号などが出るものです)
今のレベルがよく判らないんですが、特音などを受けるのでなければ、早めに対応したら大丈夫だと思いますよ。 ピアノの先生に早めに試験校を報告しておけば、試験曲に選ばれそうな曲や同等レベルの曲をピックアップして練習させてくれるはずです。
ピアノと歌は、同じ曲を思い切り丁寧に練習すればクリアできるはずです。
今までやった事ないほど、部分練習などをきめ細かにすれば、実力以上にきっと仕上がりますよ。
音大じゃないせいか(特音はほぼ音大レベル)そう高いレベルではなかったように思います。 楽典は普通の勉強と同じ気持ちで覚えればいいだけです。
ただ、聴音に関しては出来る限り早めに練習した方がいいです。 
やっているといないとで凄い差が出るものなんです。 音符にしていく作業は何回もやってコツをつかまないと難しいと思います。 もし絶対音感をお持ちなら、逆に点を稼げる得意科目に化けるかもしれません。
ピアノの先生か学校の音楽の先生に、ソルフェージュの先生を紹介してもらうか、ピアノのレッスン後に聴音も追加で練習させてもらうようにお願いするのが一般的です。 一人でする場合は、テープと回答集が一緒になったテキストも販売されてるはずですが、何回かは誰かに教わる事をおすすめします。
また、私の時は高校では音楽専攻課を集めた選択授業があったので、そこでいつも聴音をメインに授業を受ける事ができました。 周りのレベルも判るし、なかなか良かったですよ。 もしかして、 mimizu01さんの高校でもやってるんじゃないかと思うのですが・・・。 
音楽の先生とは仲良くなって、色々相談できるようになっておくと心強いですよ。先生だって、自分と同じ道を目指そうという生徒がかわいくないはずはないですから。 きちんと目標があるのはすばらしい事です、、、
なんでも相談に乗りますよっ。 
ピアノのテクニックを上げる秘訣なども伝授しちゃう。
がんばって下さい! 
    • good
    • 1

さっきの回答の追加です!


どうしても実技内容がしりたいなら、大学の「募集要項」を郵便で請求する手があります!
(書店などにはありません。教育大に直接ね。)
それになら、受験内容が書いてあるはずです。
郵便で請求する方法はHPで大学の住所(大阪府柏原市)を調べ、教務課あてなどに、角型0号くらいの大きめの封筒に200円くらいの切手を貼ったものを同封して、請求すればいいだけです。募集要項は無料です。
直接大学へ行ってももらえますよ。では。
    • good
    • 2

またまた、こんにちは!実は私卒業生です。

音楽専攻ではないですが・・・。
教育大は、教育学部と教養学科と2つあるんですよ。で、教育学部のほうは、小学校音楽と中学校音楽とに分かれています。教養学科は詳しいことはわからないんですが、教育学部よりも、専門的なようです。
だから、mimizu01さんの場合は、教育学部がいいでしょうね。ただ、国立なんで、センター試験も5教科いります。教養学科は教科数が少なかったような気が・・・。
1回、教育大のホームページをみるのがおすすめ!
近年、教師を希望していてもなれない人が多いので、教育大は、入学者自体を削減する方向にあるそうです。
ですから、専門の音楽だけでなく、絶対センター試験でいい点数がとれるよう、高校でがんばって勉強してね!
私が大学にいたころ、音楽専攻の友達がいました。その友達が言っていましたが、大学に入ってからも、皆ピアノの先生のところへ通ったりしてて、手を抜けないよー、となげいていました。
入試内容の詳しいこともやはり、教育大のHPを!
音楽や体育などは、数学や国語のように、ランクがでてきません。私は美術でしたが、やはりどれくらい描けたらいい・・・とはっきり高校の進路指導の先生に答えてもらえませんでしたよ。音楽も、同じ感じじゃないかな・・・。
先輩や過去に受験した方から話を聞くのが1番かも。
大阪に住んでいて、教育大へいける距離に住んでおられるなら、1度教育大へ行ってみたら?
音楽棟というのがあるんで、そこへ行って、いろいろ「すいません、音楽専攻で受験したいんですが・・・」と色々話かけてみるとか・・・。女性が多いし、皆親切に教えてくれると思いますよ。私も高校生に話かけられたことがありますもん!
なんだか、質問の回答になってない???
ごめんなさいね、少しは参考になればいいですが・・・
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ごめんなさいなんてとんでもありません。
お返事を頂くだけでも私はウキウキですよ!!(・・・なんか変。。)
私は基本的に恥ずかしがりやなんですが、やっぱり話し掛けるぐらいの勇気は必要ですよね。
そんなことで一々恥ずかしがっていたら胃に穴が開いてしまいます。
ましてそんなんじゃ社会に出れないし、先生なんて絶対無理。
気合入れてがんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/04 01:08

さっそく調べ始めましたね。


残念ながら、私は大阪でないのでわかりませんが、
試験内容は「大学案内」などの本を見れば載っていますから、本屋さんでもわかるかな。(私の時はそうやって調べました)
さっき、大阪教育大学のHPを見てみましたが、「実技」とあるだけで、詳しい内容はわかりませんでしたので・・・
一番いいのは、中学の音楽の先生が、大阪教育大学出身だとわかりやすいのですけど、そううまくはいきませんよね。
でも、先生のお友達の中にいるかも・・・
一度きいてみるといいかも。または、レベルなどについては、ピアノの先生が詳しいかもしれませんね。
私の場合、試験曲もピアノの先生や声楽の先生に選んでもらいましたよ。

直接、答えられなくてごめんなさいね。
でも応援しています。
やる気が一番!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

実は言うと音楽の先生になりたいこと周りには隠してるんです。
ピアノも歌も上手くないから、恥ずかしくって。。
学校の音楽の先生には「中学校の先生になりたい!!」とは言ってみたんですが、
「難しいよ」と軽く流されました。。
しかも話し掛けるのが恥ずかしくって。
恥ずかしがりやなもので・・・

でも、今度本屋へ行ってみます。
自分の夢ですから。がんばります。
ありがとうございました。

お礼日時:2001/03/04 00:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています