
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
1. 先ず両腕のグリッププレッシャーを無くす事です。
10が最高だとすれば、どのクラブでもスイング中は
2~4の力感で握りましょう。
2. 両手でひよこを掴んでスイングするイメージです。
クラブが飛んでいかない程度の力感です。
3. 次に両腕でクラブを振る意識を変えます。
肩の回転でクラブを振るイメージです。
ボールは叩きにいくのではなく、
目的地へ「ボールを運ぶ」イメージでスイングします。
但し、下半身を安定させるために足首やひざの移動を
極力小さくします。
ビハインド・ザ・ボールも忘れないようにしましょう。
4. 打球場での練習では万振りをやめましょう。
万振りをすると、スイングリズム、テンポ、タイミングなどが
乱れるだけでなく、スイング軌道やスイングプレーンも
正しく保つことができません。
良い部分は少しも見当たりません。
5~9の力感で十分です。
近藤 共弘プロは167cm 体重 60kg の小さな体でも
8割程度の力感で7番アイアンで、170Yを超えます。
100~120パーセントの力は必要ない!というくらいに思ってください。
後は「縦理論」と「上げきる」そして「下げきる」の
体の動きを理解すれば飛躍的に上達でき、
リズムとテンポそしてタイミングが同時に開花するでしょう。
ご健闘、ご活躍を期待しています。

ありがとうございました。
早速練習場に行き試してみました。
グリッププレッシャーをなくすことは長い間練習していましたが、ダウンの始動で肩に力が入るのが悩みでした。
でも、「万振りをやめ」、「5~9の力感で」、1「00~120パーセントの力は必要ない」!を念頭に練習をした結果、スムーズに振れる確率が高くなってきました。
今までは、力を抜くことに躍起になり逆に力が入っていたようです。
このことに加え、折角力を抜いてテークバックしたのにインパクトで叩いて飛ばそうとしていたように思います。
目的地へ「ボールを運ぶ」イメージがいい結果をもたらしてくれてると思います。
ドライバーは芯に当たると250ヤードくらい飛び距離がぐーっと延びました。
特段肉体的な特訓をしたわけではなく、考え方やイメージを変えることによりこんなにスイングが変わるとは驚きです。
でも、また山あり谷ありでしょうが今回のアドバイスを思い出しながら練習を積み重ねていきます。
目から鱗です。ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
まぁ、普通そうだと思います。
自分も応用できる他のスポーツの動きを考えるまではそうでした。考えて実行してからでも中々ゴルフとその他のスポーツとが切り離されてしまって体が覚えずに苦労しましたもん。hey_hey_11さんの最後半部の補足をしますね。
自分の場合ソフトボールでしたから、遠投を考えたということです。外野からの返球時に肩や腕に力が入っていると遠くに飛ばないどころかヘタをすると自分の下にボールがズドンです。特に肩に力が入っていると遠投ではあのソフトボールですから、重みで肩が痛みます。
例えば、近くにボクシングや空手(有段者がいいです)をされている方がいれば、拳を入れる時に腕に力は入れないと言うと思います。特に空手は拳を止める(つまりスピードダウンする)寸止めの動きの時には腕に力を入れると言うと思います。つまり腕を振る動きに腕に力を入れるとブレーキにしかならないということなんですよ。一生懸命ブレーキを踏んで車が動かないと言ってるのと同じ事だということなんです。
あなたの体形や生活運動(歩行等)における力のテコ的な分布がわからないので、2番目に意識すべき場所(1番はautoroさんの言われる腰でいいかと思います。力点と支点の接合場所はどちらも腰だからです)が言えないのでここまでとなります。
No.2
- 回答日時:
一度、力を入れてスイングして下さい。
2,3回打ってから全く力を抜いて打って下さい。
次ぎに手,肩の局所に力を入れるのではなく、身体全体で力を入れる
イメージでスイングして下さい。
最後にやったのが力を抜いたスイングです。
これは、いきなりできないので忘れたら今の順番で身体が覚えるまで
練習すると慣れてきて常に出来るようにあります。
あくまでこの方法は局所での力みをなくす練習です。
プロのように大きな筋肉を使ったスイングをするにはもう少し違う練習が必要となります。
良い例が火事場の馬鹿力やドラコンをやっている人ほど腕や肩には力を入れていませんね。
この意味が分かると練習が簡単になりますが、答えは感覚的な部分が多く言葉で説明ができません。すみません。
いろいろ試して見て下さい。
No.1
- 回答日時:
トップでクラブのテークバックが終わります
クラブを一瞬その位置で止めて
左腰を動かし始めます
この時に「トップの位置にクラブを止めておく意識」が必要です
左腰に引っ張られるようにクラブが降り始めれば成功です
慣れるまで何度も何度も繰り返してください
誰もが同じようにして身につけますので必ず出来るようになります
頑張ってくださいね
アドバイスまで
ありがとうございます。
トップでの間合いというか、一瞬止めるイメージは随分と練習したのですが、やっぱりトップから降りてくるときに肩に力が入りうまくいきませんでした。繰り返し反復が足りないのかもですね!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゴルフ ゴルフで力まないスイングをマスターしたいです。 3 2022/12/25 14:27
- 野球 野球のバッティングにおいて 骨盤の回転が下手でいつも腰を突き出したようなスイングになってしまいます。 3 2023/03/25 00:01
- 楽器・演奏 声楽の発声 3 2022/07/10 20:45
- その他(悩み相談・人生相談) 先日、初めてしました。 行為中彼に「力抜いて」と何度も言われたのですが、どこをどう抜けばいいか分から 1 2022/09/02 11:48
- カップル・彼氏・彼女 えっちの時の力の抜き方について 3 2022/05/06 00:57
- 子供 子どもの脱臼について 脱臼する時って関節が外れる方向に力がかからなければ脱臼することはないんですか? 1 2022/06/01 22:48
- 水泳 水泳教室でのレッスン 小学生のときに毎年夏休みに短期の教室があり、 3 2022/10/05 09:53
- 仕事術・業務効率化 今すぐにコミュニケーション能力を高くしたいです。 6 2022/06/04 19:53
- Gmail メーラーのThunderbirdの送信機能に関する質問です 3 2022/07/10 10:58
- PDF I LOVE PDF利用 pdfからWordに変換について 回答お願いいたします。 無料のI LOV 1 2022/05/13 13:24
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドライバーが、練習場やラウン...
-
ゴルフスィングの時、脇腹が痛...
-
ゴルフスウィングで、深い捻転...
-
ゴルフのスイングに最適なリズ...
-
ゴルフスイングにおける、バッ...
-
私は身長が178センチ有ります ...
-
連続してOBを出したときのカ...
-
西部劇に出てくる酒場のドアの名称
-
ゴルフ練習場の1階と2階の飛...
-
シェフ
-
クセがついたピアノ線をまっす...
-
グリップ交換時の古い両面テー...
-
右手薬指の皮むけ
-
あざといってなんですか?
-
家の前で素振りするのはいいで...
-
三上悠亜って、元SKEじゃなかっ...
-
偶然会うことが立て続けに起き...
-
爪に浮き出た白い点が消えた
-
ペチが出ます。
-
夜、練習に行くと情けないくら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
間違ってますか?テイクバック...
-
発砲スチロールによるゴルフ練...
-
テイクバックでの始動について
-
スイングサービス(全額)をや...
-
ソールに付いた傷の向きで
-
後半になると急に崩れます。
-
最近のラウンドで、自分の影が...
-
午前と午後で極端に違います
-
ゴルファーにとって嬉しいほめ...
-
7Iで150ヤード飛ばしたい。(努...
-
西部劇に出てくる酒場のドアの名称
-
左手のひらを下に押しこむ感覚?
-
フォーム作りにゴムティーを叩...
-
ストロンググリップでオープン...
-
ハーフスイングとフルスイング...
-
ダウンスイングで右脇が開く
-
ゴルフスイングで前傾を保つ
-
正しいフォームと飛距離
-
連続してOBを出したときのカ...
-
素朴な疑問、石川遼はなぜ勝て...
おすすめ情報