
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
若くて(~40代前後くらいまで)体力があるなら可能でしょう。
知り合いには47歳で片道40kmを原付で通ってる人もいますので。 ただ
他の方の進言のように会社の通勤規定を確認されたほうがいいと思います。
それで、問題がなければ、ですが:
・ヘルメットはフルフェイス(風当たりでも疲れが違います)。
・グローブや靴も安全度の高いプロ仕様のもの。
・事務系なら着替や替靴は必須、通勤は上下パッド入りのレーシングスーツで
(事故っても安全性がジーパンなどより全然違います)。
雨天用カッパ上下等も防水スーツでないかぎり必須です。
また帰りは夜間になるので後ろには反射材とかもちゃんと付けましょう。
・天候不順の日に備えて公共交通機関や車などのバックアップ経路・手段
を必ず準備しておくこと。天気予報は前夜や当日朝、途中地域も必ずチェック。
・月末、10日、20日などは絞日のためトラック等で道路が混みますので
要注意。早めに余裕を持って出ましょう。
No.6
- 回答日時:
やめておいた方が宜しいかと。
以前アドレスV100で片道25kmを通勤してましたが、通勤だけで疲れます。仕事終わって帰るだけでもウンザリします(で、当時の彼女が職場近くに住んでたので泊まった事数回)。
またガソリン代やタイヤ代等コストが掛かり過ぎ。
長距離の通勤は電車に限ります。

No.4
- 回答日時:
片道50kmなら、自動車(4輪)がいいです。
疲労度が、半端ではありません。
特に雨の日は、危険が大きくなります。
暴風雨、積雪、冬の雨の夜などは、最悪です。
交通費が出るのなら、公共交通機関がベストです。
労災の関係もあります。
No.3
- 回答日時:
会社には必ずバイク通勤往復100キロが可能か確認ですね。
私の会社は10キロ以上のバイク通勤は禁止です。
社則を破ってけがすると労災が下りないどころかクビの可能性もあります。
まあ雨天対策とオイル管理ですかね。
雨は合羽が必要なのはもとより視界が悪いのと滑りやすいので注意が必要です。
あとグランドアクシスは2ストの中でもオイル消費量が多いので700キロ位で点検した方がいいと思います。
No.2
- 回答日時:
車、バイクや自転車で30Kmは可能だと思います。
さすがに50Kmはお勧めできません。
ただ、営業などで車で廻る人や郵便局の方や新聞の会社の
方はバイクですね。
雨と寒さ対策をしっかりやらないと、内勤ですと仕事前
30分に会社に入るとか、一息入れないと大変です。

No.1
- 回答日時:
通勤自体を止めたほうがいいですね。
私も同じくらいの距離をバイク通勤していましたが、へろへろに疲れて仕事どころではありませんでした。
それでも、意外と慣れるものですが。
どうしてもやるというのなら、その旨補足してください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 貨物自動車・業務用車両 トラックの制動距離って普通車より長いですよね? なのになんで後ろにぴったり接近するんですか? 10 2022/09/22 18:59
- 求人情報・採用情報 下道で片道28キロで35分の通勤だと、毎月だいたいどのくらいガソリン代かかりますか?交通費なしの会社 2 2022/03/25 16:05
- 求人情報・採用情報 車通勤片道61キロ。田舎なので渋滞なし。1時間20分はきついですか? 交通費は、月1万。残業なし、土 10 2023/03/13 19:41
- その他(車) ガソリン代、損していないかの計算の仕方は? 16 2023/08/09 15:02
- 求人情報・採用情報 プリウス30に乗っています。 片道51キロ、山道のため渋滞はなし、月22日出勤で通勤費12000円は 3 2023/02/18 16:59
- シティサイクル・電動アシスト自転車 電動式自転車の電気代は? 転職に伴い、徒歩片道50分、自転車なら20分くらいの職場に通勤することにな 1 2022/08/09 19:43
- 転職 ガソリン代の計算について 4 2023/04/01 07:47
- 求人情報・採用情報 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 4 2022/06/07 08:08
- 正社員 皆さんでしたらどちらの会社に行かれるか教えてください。 年齢は45歳 男性です。既婚者です 1会社、 6 2022/06/04 13:51
- ダイエット・食事制限 し運動不足なのでて片道6キロ往復12キロをママチャリギア3段式で通勤しようかと思っています。 坂道も 6 2022/10/04 22:53
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
バイクガレージハウスについて
-
皆さん、こんばんは! バイクTV...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
今、バイクの免許をとりに教習...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
夜中にブンブンふかしながら走...
-
暴走族バイクを通報しても警察...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
2億以上の預貯金が有る金持ち...
-
機能を付け過ぎたバイクとは?
-
大型で片道5分の通勤。バイクに...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
バイク用のエンジンオイルを車...
-
高校1年 女子です。 バイクの質...
-
近所の暴走族、不良連中に困っ...
-
二輪の教習…自信がなくなりまし...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
入居中のアパートにバイクを勝...
-
彼氏に「俺の後ろに乗ってほし...
-
バイク免許、まだ一段階なので...
-
郵便局の配達でバイクの免許を...
-
バイクと車の運転ってどっちが...
-
二人乗りで捕まったんですが・...
-
趣味が原因で彼女と別れました
-
原付きで毎日1時間の通勤、きつ...
-
バイクに100kgの女性を乗せるこ...
-
高校バイク乗ってるのバレたら...
-
公園の中にバイクを止めると駐...
-
バイク王の番号から何も登録を...
-
関東圏内で、 バイク自社ローン...
-
吸い込みは何のバイクでも出来...
-
身長が高い人がバイクに乗ると...
-
30代の主婦です。夫が片道25キ...
-
好意がなくても異性と二人だけ...
-
バイクなんて、多少の傷なんて...
-
警察からにげちゃいました・・・
-
自動車学校の教官とLINEを交換...
おすすめ情報