dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

グランドを新規に作る計画があるのですが、フェンスの高さで悩んでいます。
ソフトボールと軟式野球(草野球)で使用する場合、規定の寸法をとった位置にフェンスをする場合、どれくらいの高さがいいのでしょうか?

1.ファウルグランド(ファウルラインより、ソフトで7.62m、野球で18.288m)の位置にフェンスをする場合の高さ。

2.ホームランライン(ホームベースより、ソフトで68.58m、野球で90m~110m)の位置にフェンスをする場合の高さ。

いずれも、場外へ球が出ない高さに設定したいのですが、見当がつかず困っています。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

フェンスは金網で作るのですよね?



だったらファールグランドの方は周りの人にライナーで当たる事のないように
3mくらい有ればいいと思います。

ホームランラインは金網だからクッションボールも意味がないと思うから逆に低くする事(1mくらい)によって公平に(エンタイトルツーベースが出やすくする)なるのではないでしょうか?
ソフトボールの場合は50mくらい(正確には覚えていない)の所にそれ様のフェンスを置くから
軟式野球を中心に考えればいいのではないでしょうか?

軟式ならばライナーさえ当たらないように考慮すれば問題ないと思います。
(というかファールなんていくらでも高く上がることありますからきりがありませんからね)
どのようなところにグラウンドを作るか分らないですがホームランゾーンはなるべく人が入らないように考慮すべきでしょうね。
(ただしもし近くに家があるようならばそちらを優先して考えなければならないと思いますが)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

フェンスは金網と防球ネットの両方で検討しています。

通常ならebinamoriさんの言われるとおりで大丈夫だと思いますが、隣接に家ではなく水道局の施設があるので、できればボールが外へ出ない高さにしたいと思っています。
ただ、軟式だとファールグランドを超えないとなるとかなり高くなりそうですね。

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2003/02/13 17:03

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!