

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ヘッドフォンや音声出力端子は入力に成らないでしょうけど、
USBに繋いで、音を録音できる機器(小物)があります。
http://joshinweb.jp/peripheral/36.html
ピンからキリまであるので、これって思うものが有れば、購入を考えても良いかも知れませんね。
早々のご連絡ありがとうございます。
URL先を拝見して「あっ、パソコン屋のチラシに出てるアレだ」と思いました。
ということで、USB繋ぎグッズで対応しようと思います。
この度はアドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
はじめまして♪
私の2001年製iBook(たしか13万くらい)にも入力端子が無かったので、#1様ご推薦の先代モデル(DAVOX)を利用しています。付属ソフトも必要にして十分な機能と性能があり、録音した後でかなり調整も出来ますので、CDにする時等便利です。
#2様がおっしゃる通り、かなりイロイロな機種もありますが、付属ソフトが無いと、奇麗な音に仕上げるのはなかなか大変です。
ソフトもハードも10万100万クラスまでありますが、安い物でも十分です。
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp? …
こんにちは。
ご連絡ありがとうございます。
皆様に教えて頂いたUSB経由のグッズで再トライしようと思います。
早々のご連絡ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
> ライン入力端子が無いPCでは、ステレオ入力は無理だったのでしょうか?
無理です。本体のみでは。
出力を入力として転用もできません。電子回路や使用している部品自体が違います。
USB接続のオーディオインタフェースを別途用意するのが簡単です。
一例
http://www.iodata.jp/product/tv/sound/davoxl/ind …
速効のご回答をどうもありがとうございます。
やっぱりダメですよね。
ご教授のセンで対応しようと思います。
この度はありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ 光デジタル音声出力端子 VS ヘッドホン出力端子 4 2023/02/17 17:44
- LANケーブル・USBケーブル USB端子からイヤホンプラグに変換する(のであろう)器具について。 5 2022/08/20 07:51
- その他(パソコン・周辺機器) USB端子だけの、外付けの外部スピーカーは無いですか? 5 2023/05/23 12:53
- テレビ ブラビアのイヤホンジャック 4 2022/09/04 19:54
- 楽器・演奏 外付けマイク録音一辺倒PCM WAV録音レコーダー選び(内蔵マイクは一切使わないのでその性能は無視) 3 2023/07/12 12:22
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー ひとつの入力端子なのに、「line入力」も「マイク入力」も「optical入力」もできる端子 8 2023/08/21 20:25
- その他(パソコン・周辺機器) パソコンからテレビの音を出したいです。 7 2023/01/05 21:58
- その他(AV機器・カメラ) ピアノ演奏の録画録音 3 2022/10/28 14:01
- その他(AV機器・カメラ) オーディオインターフェース、探してます。 USB入出力⇔PC(win10) デジタル入力できるもの( 3 2022/04/13 16:20
- その他(パソコン・周辺機器) ボイスチェンジャー アプリ、サイトからダウンロードせずにPCで使うのにボイスチェンジャー 変声器を通 1 2022/08/27 15:41
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ヘッドホン端子からパソコンに取り込みたいのですが。
イヤホン・ヘッドホン・補聴器
-
240V 電化製品を日本国内で使用したいのですが、可能でしょうか?
フィルムカメラ・インスタントカメラ
-
パソコンで5.1chをスピーカーに出力したい
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
-
4
ライン入力端子が音を拾いません。
ビデオカード・サウンドカード
-
5
しばらく放置しておいたPCが起動しなくなりました
中古パソコン
-
6
布団の上でパソコンを使いたいのですが。
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
CDが読み込まないので外付けDVDドライブ?を購入したい
デスクトップパソコン
-
8
マグネットをつけてよい場所
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
CPUファンが起動直後からフル回転です
デスクトップパソコン
-
10
CD-ROM(120mm、JIS X 0606形式)
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
ルータは複数のLAN(ネットワーク)を設定できる。
ルーター・ネットワーク機器
-
12
eSATA/USBポートって?
ノートパソコン
-
13
起動されているノートパソコンの開閉と画面のon/offが併行されない
ノートパソコン
-
14
DDR3とDDR2ではどの程度速度が違うのか
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
電話機とモデムの設置場所について
ルーター・ネットワーク機器
-
16
バックパネルの取り付けができない。
デスクトップパソコン
-
17
液晶保護フィルムのぼやけ?
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
HDML出力をIEEE入力端子に接続する変換ケーブルは無いのでしょうか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
なめてしまったネジのはずし方
ノートパソコン
-
20
あらかじめ停電がわかっている際、複合機は?
固定電話・IP電話・FAX
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
パソコン用外付けHDに貯めた音...
-
ICレコーダーからカセットテー...
-
コンポとポータブルCDプレイ...
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
PCのスピーカー出力端子をスマ...
-
パソコンにいれたMP3のデータを...
-
アンプの入出力の意味、どれで...
-
カセットデッキで再生時にパチ...
-
AUXの読み方
-
3.5mmのイヤホンジャックの音声...
-
MDコンポ から PCへ 音...
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
Xperia1(SO-03L) 充電とTV視...
-
ライン入力端子無しのPCにステ...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ヘッドホンジャックからAVア...
-
端子の磨き方について教えてく...
-
スピーカーケーブルとアンプの...
-
ヘッドホン端子からパソコンに...
-
ラジカセの音を野外で大きく聞...
-
何故レコードの音が小さいのか...
-
SCD-XA1200ESのガサガサ音について
-
Webカメラ Spedal FF931がPCに...
-
同軸と光(デジタル)、COA...
-
接点復活剤の除去について
-
有線放送をパソコンに保存したい
-
音が出ない、アウトプットから...
-
LINE OUT端子から録音とヘッド...
-
コンポのスピーカーをPCと繋ぐには
-
ICレコーダーの音をカーステレ...
-
ひとつの入力端子なのに、「lin...
-
DVD機能付きのコンポって何?
-
PIONEER A-X750と別コンポ接続
-
アキュフェーズのXLR端子ホット...
-
【アンプ代わり】【ミニコンポ...
おすすめ情報