
デジカメ(SONY DCS-T2) で撮影した画像がすべて消えてしまい、内臓メモリには何も残っていない状態になってしまったのですが、何とかフリーの復元ソフトでPCに取り込むことはできました。しかし、取り込んだ画像のサムネイルは全てきれいに表示されているのですが、実際にビューアーなどで1つ1つの画像を開くと途中から切れててグレーになっていたりします。切れ目はギザギザではなくスパッときれいに直線で切れている感じです。
画像ファイル自体が破損していると思うのですが、これは市販のソフトなどで復元可能なのでしょか?もしくはフリーのソフトで復元できるものはありますでしょうか?

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ファイルの復元のほうをこちらのソフトでもう一度やってみてください
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …
データが破損しているみたいなので可能性は低いですが、他のソフトで見ると見れる場合がありますので、ブラウザなど別のソフトで開いて別名保存してみてください
Vix
http://www.katch.ne.jp/~k_okada/vixintro/
回答ありがとうございました。「PhotoRec」を試してみましたが、指定したフォルダに格納された回復済み画像は、全てもともときれいに表示されていた画像ファイルばかりで、半分切れている画像ファイルはどれもフォルダには格納されません(=復元されません)でした。やはりこれらは復元不可能な破損ファイルなのかもしれませんね。
No.1
- 回答日時:
復元可能かどうかはやってみないとわからないでしょう。
無料診断、体験版(保存不可)で試してはいかがでしょう。
http://www.pjc.co.jp/Soft/Undelete/sindan.html
http://www.digi-came.com/jp/modules/soft_info/#a …
回答ありがとうございました。前者の無料診断は既に実行済みで、後者のページから試したことない体験版をやってみました。どちらもデジカメからの取り込みは可能ですが、破損したファイルの復元まではサポートされてなかったり、もしくは正規版じゃないと破損ファイルの復元は試せないといった感じです。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Googleフォトで画像が半分グレーになってたり、全部グレーで見れなかったり… SDカード等、保存状
写真・ビデオ
-
ビデオカードの中古は買ってもいいものですか?
ビデオカード・サウンドカード
-
1台のPCを2人同時に別々に使える?
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
-
4
停電してもデスクトップPCの電源が落ちなくらる方法
デスクトップパソコン
-
5
ライン入力端子無しのPCにステレオ入力できますか?
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
6
パソコンによってフォントが違う
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
7
BIOSでHDDが0MBと認識されてしまいます・・・
デスクトップパソコン
-
8
GPUのオーバークロックで正常に動作できなくなってしまいました。
ビデオカード・サウンドカード
-
9
RAID 0でのCMOSクリアについて
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ノートパソコンの電源入切の繰返しはダメージを与える?
ノートパソコン
-
11
光デジタル接続したのに音が出ない
スピーカー・コンポ・ステレオ
-
12
自作デスクトップパソコン 振動がウルサイのですが・・・
デスクトップパソコン
-
13
キーボードが外れてしまいました。
ノートパソコン
-
14
グラフィックボードを挿すと、画面が映りません。対応していないのでしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
15
ウォークマンからPCへの転送
iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー
-
16
しばらく放置しておいたPCが起動しなくなりました
中古パソコン
-
17
外付けスピーカーをラインアウト端子に接続してもPCのスピーカーが鳴ってしまう
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
文字を打つと飛ぶ!
ノートパソコン
-
19
CPU Over temperatureという表示されます。
BTOパソコン
-
20
CD-Rに焼いてもらった写真データ
docomo(ドコモ)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
内蔵HDDのデータサルベージにつ...
-
写真を撮ったSDカードが開か...
-
「しておきます」は偉そう?
-
80分を超える音楽cdのコピー
-
ヤマダ電気にその場でコピーす...
-
SSD なしのートパソコンにWindo...
-
所定の様式とは?
-
履歴が残らないようにパソコン...
-
早送りできない動画ファイル
-
コピー機でUSBからコピーしたい...
-
ゲーム
-
LINEに送られたファイルの保存方法
-
日記ソフトの千年日記について
-
PCリサイクル時のハードディス...
-
今使っている外付けHDDから新し...
-
Access 同じデータをたくさん...
-
Bufferの大きさ
-
エクセルで作った表をイラスト...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
使わなくなったパソコンてどう...
-
外付けSSD をフォーマットした...
-
半分に切れた画像の復旧は可能...
-
USBにデータはあるのにフォルダ...
-
電話機の捨て方について教えて...
-
間違えて削除したスマホの写真...
-
認識できないメモリースティッ...
-
PCM録音というアプリを使って ...
-
富士フィルムのデジカメのボデ...
-
教えて下さい。HDDからのデータ...
-
SDカードのデータ化け??
-
XDカードが読めなくなりました...
-
DVDにisoデータを焼いたのです...
-
SDカードの画像が数枚存在しな...
-
間違って未割り当て領域にして...
-
ファイルの復活
-
彼女が、また、やってくれました
-
デジカメSDカードのデータ復元...
-
●USBフラッシュ・メモリーの読...
-
SDカードのVMGファイルの復元
おすすめ情報