
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
温度というのはすなわち原子(分子)の運動の量(激しさ)です。
温度が高いというのは原子の動きが活発で、温度が低いとは原子の動きが小さいということです。
しかるに、この運動の量というのは激しい分には限度がありませんが、小さくなると結局動きが停止してしまい、それ以上はありません。だから温度には最低限度があるのです。
No.3
- 回答日時:
こんばんは。
>>>
大きいには限界が無いのに(大きな恒星)
小さいに限度がある(分子や素粒子)
そのことと関係あるのでしょうか?
関係ありません。
温度の本質は、原子や分子の運動(振動)です。
関係があるのは、
運動エネルギー = 質量 × |速度|^2 ÷ 2
です。
速度や運動量は正になったり負になったりしますが、
運動エネルギーは、負になりません。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B5%B6%E5%AF%BE% …
ご参考になりましたら幸いです。
No.1
- 回答日時:
スピードと同じではないでしょうか。
高速には光速という限界があるので全く同じとは言えませんが、静止より遅いものはないので低速の限界は
はっきりしています。
温度も静止が絶対零度ですので、非常に似ています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
フランジのホット/コールドボ...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
水温は気温より何℃低いか
-
熊谷から鳩山へ なぜ 最高気...
-
℉ 意味 読み方
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
富士の氷穴が寒い訳
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
-
融点、沸点と分解温度の区別に...
-
水稲 積算温度とは
-
冷水機? 冷水器?
-
中学2年 理科の露天をはかる実...
-
真空中で水はいったい・・・・
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
気温 風通しの良い所で測る理由?
-
2000lは何m3?
-
新幹線のレールはシームレス?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷凍機 液バックについて
-
太陽は熱くない。NASAが測定し...
-
空気の熱膨張について教えてく...
-
水温は気温より何℃低いか
-
真空中で水はいったい・・・・
-
below zero の意味
-
温度差による水蒸気圧の変化で...
-
理科についてです。気圧が下が...
-
圧縮空気が大気放出されると凍...
-
水稲 積算温度とは
-
流量単位 Nm3→m3換算
-
冷水機? 冷水器?
-
はんだごてを出すのがめんどく...
-
フランジのホット/コールドボ...
-
富士の氷穴が寒い訳
-
水350gはなん㍑?
-
2次元では、ボーズ・アインシュ...
-
冷凍機での圧縮機の吸入側の圧...
-
マティーセンの法則
-
お湯を沸かしている鍋底は100度...
おすすめ情報