dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

会社かなにかで使っていたPCをもらったのですが、ウィンドウズのXPプロフェッショナルです。起動すると、ctrl+alt+delでログオンするよう求められます。一番最初に管理者と、ユーザー名、パスワード、ログイン先を求められたのですが、そのPCを使っていた人に聞くと覚えていたのでログインできました。いろいろ設定し直して、再起動すると、今度はユーザー名、パスワードの2つしか求めてきません。教わったPWでもログインできず、その人もこれは忘れてしまったそうです。管理者でアクセスしようと、「ウィンドウズへようこそ」の時にctrl+alt+del(delは2回)でやるとか、セーフモードで起動してみたりしたのですが、どうにもなりません。何度か間違えてヒントが出るようにもなっていないし、もうリカバリかなと思うのですが、リカバリディスクもないし、OSの再DLのディスクもありません。。。

A 回答 (4件)

ctrl+alt+delの用途とはシステムが不安定の時にシステムを強制的に再起動させる場合或いはタスクマネージャーを起動する命令の筈です。

XPの場合ctrl+alt+delを1回押とタスクマネージャーが起動して、同じキーでもう1回押とシステムは再起動する。
パスワードの設定については、ユーザーアカウントで制御しているのでユーザーアカウントを開いてパスワードを変更すれば良いと思う。
パスワード設定変更方法はビスタより楽です。
ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

いえ、ロックになります。会社のパソコンもそれでロックになります。普通は再起動の奴みたいです。回答ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/20 19:44

まずユーザー名:administrator(パスワードなし)でのログオンを試してみてください。


ダメなら、以下をお試しください。実際のダウンロードサイトは英語ですが難しいことはありません。ハッシュを解析するので、パスを解析できない場合もありますが、LinuxをCDブートしパスを解析してくれます。焼きは別のPCで。
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/200 …

この回答への補足

ありがとうございます。自宅に帰ってやってみます!またご報告いたします。

補足日時:2009/02/19 10:55
    • good
    • 0

>リカバリディスクもないし、OSの再DLのディスクもありません。



メーカ製ならメーカからメディアを購入できる場合があるのでお問い合わせ下さい。
それで駄目な場合はOSを買ってくるか、LinuxなどフリーのOSを入れて下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。DELLなので、購入可能なようです。ありがとうございました

お礼日時:2009/02/19 10:42

リカバリできないようなPCを使っているほうがどうかしてます。


 処分しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

もらったのですいません。ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/19 10:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!