dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

メーカーロゴ表示後に左上にカーソル点滅状態でWindowsが起動しなくなりました。
ここのサイトで調べていろいろ試しましたが、起動しません。
ただ、アクセスランプはずっと点灯状態になっています。(一晩放置しても起動しませんでしたが。。。)
同じような症状になった人もアクセスランプはずっと点灯状態だったんでしょうか?

A 回答 (4件)

HDDの異常と思われます。


データを救えるかどうかは未知数ですが、データを救いたいなら2つの方法があります。
1)ディスクを交換し、ディスクはあとで外付けするか他のパソコンへ接続してデータを参照 → ただし、自分で交換してしまうとメーカ製パソコンの場合メーカサポートは受けられなくなります。
2)Acronis True Imageパッケージ版を買ってきてCDからブートして外付けHDDへバックアップを取ります。
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …
http://www.runexy.co.jp/products/acronis-trueima …

バックアップが終わったら購入時の状態へ再セットアップします。
再セットアップも出来ない、再セットアップしても起動しないなら修理を依頼して下さい。(ただし、バックアップの時に自分で交換していた場合は別です)
    • good
    • 0

 可能性が一番高いのはハードディスクの故障です。

修理に出しましょう。
    • good
    • 0

常套手段はリカバリです



リカバリが出来ないリカバリが失敗するなら事は重大です
    • good
    • 0

OSの一部が壊れたか失われたかしたときに大抵点滅して起動しなくなります。

そのときは、メインのOSが入っているプライマリ(Cかな?)に入っているデータは消えてしまいますが、リカバリするしかないですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!