dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーゲートをアコーデオン式みたいな感じで手作りしてみたいです。
(ホームセンターで売っている棒とかで・・)
そういうサイト、ご存知でありませんか?
アドバイス、お願いしますm(_ _)m

A 回答 (6件)

園芸用支柱のイボ竹ですね。

3本を縛ると言われますが、それで開閉が
スムーズに出来るでしょうか。1本では軽いのですが、何本も使われる
と相当に重くなり縛った所が耐えられるかが心配です。

アコーディオン式にされるよりも、園芸用資材のラティスを購入されて
観音開きタイプにされた方が設置は楽だと思います。
これだったらラティス専用の支柱を両サイドに立てて、ラティスを蝶番
で止めれば簡易ドアが完成します。
失礼ですが、あなたの案では見た目が悪く誰が見ても不格好に見えます
よ。僕の案だと見た目も良いし、あなたの案より低価格で設置が出来る
はずで、浸透性防腐剤を塗れば雨にも耐え長持ちしますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ラティスですね!実は、うちの門、というか開口口が12メートルあり、困ってました・・。
でもラティスで何とか囲ってみます!

お礼日時:2009/02/24 20:42

だったら、HCで、園芸用の伸縮ラティスでも買ってきた方が、早いしやすいと思います。

床の滑らせ方をどうするかは別の話ですが。キャスターでもつけるか、溝きるか・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
ラティスですね!

お礼日時:2009/02/24 20:39

 アコーディオンタイプは既製品でも強風には弱いものです。


 ましてやお考えのような手造り品では無風の日にしか使えないのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 20:39

縄梯子におっしゃる様な棒を付けて、巻いておけばいいのでは?


あるいは、洗濯ロープ(穴が空いていてハンガーが引っ掛けられる奴)とか。

ちょっと趣きが違いすぎますか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 20:39

ホームセンターで売ってる材料の材料費だけで、完成品が買えてしまいますね。


下手すれば、工事料金まで払えちゃいます。
趣味で作りたいというなら構わないですけどね。

アコーディオンタイプは、沢山のヒンジがあり、このヒンジのずれが少し大きくなるだけで動きがおかしくなり、アコーディオンゲートがたわんだり、だんだん斜めに傾き、転倒したりします。

趣味で作りたいというのであれば、展示品などの物を良く見て設計してみてください。
組み立てを考えると、うんざりするような加工と、精度の必要性に泣かされると思いますが、それは、趣味の楽しさかもしれませんねどね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
自分で作る・・というのは、ホームセンターでよく売っている園芸用の緑の棒を組み合わせて
それを三本ほどで縛って、アコーディオンみたいにしたい・・という簡単な物を想像してまして・・。
説明不足ですみませんm(_ _)m

お礼日時:2009/02/19 22:21

ホームセンターで入手が可能な物で作る事は出来ますが、展示場で現物


を見られて構造をチェックされると作りやすいと思います。
僕も以前に自作しようと考えた事がありますが、材料は入手が出来ても
既製品の価格と比べると、どうしても自作の方が割高になります。
自分で自作した満足感はありますが、やはり大量生産で製造される物と
比べると、どうしても自作品の方が割高になってしまいます。そのため
に自作は諦めて、現在でも設置はしていません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答、ありがとうございます。
自分で作る・・というのは、ホームセンターでよく売っている園芸用の緑の棒を組み合わせて
それを三本ほどで縛って、アコーディオンみたいにしたい・・という簡単な物を想像してまして・・。
説明不足ですみませんm(_ _)m

お礼日時:2009/02/19 22:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!