dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

  現在 不妊治療中の31歳主婦です。
  前回 人工授精をしましたが残念ながらリセットしてしまい
  ました。今回も人工授精するつもりでしたが、12日目のエコー
  で卵子が23ミリと大きく 先生が言うには多分 前回に
  あった卵子が全て排卵せず1個残っていたのかも・・・と

  (クロミッドを内服してるので毎回1~2個できてます)

  今回の卵子は質の悪い卵子ということになるので、AIHせず
  HCG注射だけしてタイミングだけにしときましょうと言われ
  ました。質の悪い卵子なら妊娠はしにくいのかもしれませんが
  もし、タイミングで妊娠した場合 産まれてくる子供に影響は
  ないのでしょうか?? 周期療法も始めだした所なので 
  もしかして妊娠に至ったらなんて考えてしまいます。

  

A 回答 (2件)

こんにちは。



体外受精をしているとわかるのですが、前周期の残留卵胞の場合、そもそもまともな卵子が含まれていない可能性が高いと思います。
(採卵しても、卵子が取れないケースです)

また、質の悪い卵子の場合、ちゃんと成熟していても、まず正常に受精できないことが多いです。また、受精しても、その後、成長が続きません。
自然のメカニズムですから、無理のある状態では、結果も出ないのです。

12日目に23ミリ・・・まだ排卵はしていない。
状況からすると、前周期の残留卵胞でない可能性もあると思われます。
一方で、前周期の残留卵胞である疑いもある。
可能性は低いかもしれないけど、妊娠する可能性がなきにしもあらず、という状況だと思われます。

子作りに関しては、「こういう状況だったら必ず妊娠する」ということもない代わりに、「こういう状況でも妊娠することもある」ということもある世界です。
「もし妊娠できたらラッキー」というくらいの気持ちで、お過ごしになられたらいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね♪ 妊娠したらラッキーくらいに考える!
 まだ 妊娠もしてないのに・・
 すぐ悪い方向に考えてしまうのはダメですね
 ありがとうございます

お礼日時:2009/02/22 18:07

こんにちは^^



同じく不妊治療中です。
古い卵子でも新しい卵子でも、着床まで至るのであれば問題無いのでは無い
のでしょうか?ダメなら妊娠完了前に自然淘汰されるはずだと思いますし、
そもそもエコーで卵胞チェックをしていたからこそ知りえた事実ですよね?
卵胞チェックをしていない方は、そのような事実があっても全く知らないま
ま生理を迎えたり妊娠されたりしているのですから、あまり気になさらなく
て良いのではないかと思います^^
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!