dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ノートパソコンでオンラインゲームをしようと思っているんですけど、
僕のPCではどのくらいの範囲でオンラインゲームができるのでしょうか?
このPCなんですけど
http://www.nisshinpal.jp/shopdetail/579001000001 …
いかがでしょうか?

A 回答 (4件)

以下を参考にして、どのレベルか理解してください。



[参考]GPUの性能比較
http://mizushima.ne.jp/topic/GPU-benchmark/index …

FFはGPU依存と言うよりもCPU依存なので、CPUの性能が高ければ、GPUが少々貧弱でもベンチ結果は高くなります。

また、完美世界は映像の美麗さに対して、異様なまでに「軽い」です。
完美が重いなんて判定を出せるようなPCだと、根本的にゲームに向いてないPCだとしか言えません。
(6年前のMobilityRadeon9000(参考URLのPCで使用されているX3100よりも遥かに低い性能です。)搭載ノートPCで普通に遊べる程に軽いのですから。)

逆に言えば、3Dゲームを完美基準で考えると、他のゲームが余りにも重く感じてしまいます。
同じ完美時空シリーズでも、1作目の完美世界より、3作目の誅仙は随分と重くなっています。(それでも他のゲームに比べれば十分軽いですが。)

結論を言えば、2D系のゲームや、完美世界のように例外的に軽い3D系ゲームであれば遊べる可能性はありますが、本格的な3D系ゲームは無理です。
ゲームを基準に考えるのであれば、デスクトップのゲーミングPCを買う方が良いですよ。

[参考]ドスパラ - BTOオリジナルパソコン Prime(プライム) ゲームPC - Prime Galleriaシリーズ -
http://www.dospara.co.jp/5goods_pc/pc_list.php?h …

まぁ、それ以前に12万円近くも使って、わざわざSOTECのPCって・・・

この回答への補足

今度買う時はそうします。
3Dゲームはできないと書いていましたが、らぶデスという体験版はサクサクとはいきませんがある程度は動作しますよ。

補足日時:2009/02/22 14:36
    • good
    • 0

>3Dゲームはできないと書いていましたが、らぶデスという体験版はサクサクとはいきませんがある程度は動作しますよ



「らぶデス」なんて言うオンゲあったっけ?と思って調べたらエロゲですか・・・
3Dのエロゲと、3Dのオンラインゲームじゃ負荷が全然違うと思いますが・・・
キャラ数人が描画されるだけのエロゲと、画面内に数十人単位のキャラが同時に描画される3Dオンラインゲームを同列で比較されても・・・

あくまでも本格的なのが無理なだけで、ゲーム内設定を極力低くする、遊ぶゲームを選ぶ、で遊べるゲームが無いわけではありません。(完美世界なんかは遊べる例ですよね。)

とりあえず、以下のベンチマーク動かして、どれだけ性能出るか確認しては?(まぁ、ベンチとしては軽すぎて微妙ですが・・・)

[参考]【4Gamer.net】[体験版]真・三國無双BB ベンチマーク
http://www.4gamer.net/patch/demo/smbb_bench/smbb …

結果が「猛将」か「戦神」なら、ゲーム内設定下げれば中堅クラスの3Dネットゲームも遊べるんじゃないですか。
うちの4年前のデスクトップPCだと判定「隊長」で、ゲーム自体は動きますが、それでまともに遊べるかと言うと、無理です。(一応遊べることは遊べますが、戦績は上げられません。)

そのPCでも完美世界のように軽いゲームなら問題なく遊べますが、新しいゲームはどんどん重くなってるのが現状ですから。
そういうゲームやると性能不足でラグって死ぬ事もありますし、mobの取り合いにも負ける事になりますので、その辺りは覚悟の上で。

ゲームが動くことと、遊べることは似て非なるものだと思いますので。

なお、当然の事ながらPCにかなりの負荷がかかりますので、廃熱が追い付かなければPCが唐突に落ちる可能性もあります。(特にノートは廃熱出来難いので。)

何れにしても、今時のオンラインゲームは基本無料ですから、先ずはクライアント入れて実際に遊んでみて、使用に耐えられるレベルかどうか判定した方が良いと思いますよ。
どんなに重かろうが、貴方が耐えられるのなら、別に問題ないわけですし。
    • good
    • 0

あなたのパソコンの仕様にしたがって調べさせていただきました。



グラフィックが、オンボードの インテル グラフィックス・メディア・アクセラレーター X3100 (チップセット内蔵)と言うことなので、同じチップセットの人のベンチマークによると、FINAL FANTASY XI for Windows オフィシャルベンチマークソフトの結果が、1996 ~ 2195と言うことなので、FINAL FANTASY より軽いゲームは、問題なくできると思います。ただし、ベンチマーク結果は、個々のPCの差があるため、正確でない場合もあります。

一応、いま現在、一番重いゲームと、一番軽いゲームの紹介をしときますね。(基本無料のみ、(テストの為に有料ゲームは紹介できないため))
評価 3段階 (ゲームが 重い・普通・軽い)

オンラインゴルフ 「スカッとゴルフ パンヤ」普通(多少古いパソコンでも可能)
MMORPG 「CABAL ONLINE」軽い(ゲーム開発元が、昔のパソコンでも動くようにと宣言しているオンラインゲーム)
MMORPG 「PERFECT WORLD - 完美世界」重い(FINAL FANTASY同様、グラフィック重視のオンラインゲーム)
こんな情報しかわかりませんが、参考にしてくださいね^^

できるかできないかは、あなたが自分でオンラインゲームをやって調べていただければと思います。

回答にはなってないと思いますが、同じPCを持っていないため、このような回答しかできなく大変申し訳ございません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですかー
わかりましたどうもありがとうございました。

お礼日時:2009/06/27 13:22

http://support.sotec.jp/pds/spec_list.aspx?pc=03 …

チップセット内蔵ビデオ機能ですので、ハードウェアレベルでDircet3D必須の重いゲームはプレイすら出来ない可能性が高いです。
ソフトウェア(ドライバ)レベルでDircet3D対応の軽いゲームなら、プレイは可能ですが、快適なプレイが出来るかどうかは、ゲーム次第です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!