dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。普段Macを使っている私ですが、ネット上でのいろいろな不具合やWinでしかできないゲームをしたい事もあってWindowsを買おうと思っています。が、本当になんにもわからなくて困っています。
私の目的と条件としては
1.ネットが普通に見れる事。2.ゲームができること。
(ゲーム環境は・CPU推奨 Intel Pentiumシリーズ/Celeronシリーズ 400MHz以上(必須)またはAMD K6シリーズ 400MHz以上(必須)AMD Athlonシリーズ/Duronの400MHz以上(必須)
・MEMORY 128MB以上必須、WindowsXPの場合192MB以上必須・OS はどれでもよさそうです。)
3.DVDが焼ける(コピー?)こと。4.ノート型を希望。
それで人に相談した所、DELLが安いと聞き、お店に行って見積をとってもらったのですが、私の説明が悪いのかどうも必要以上のものを奨められているような気がします。(^_^;お店の人だからそんなもんだと思いますが…。予算も少し思っていたより高かったもので…。DVDがついていればこんなもんでしょうか?
↓昨日見積ってもらったマシンです。
DELL Inspiron 630m スタンダードモバイルパッケージ
<OS>Windows(R) XP Home Edition Service Pack2
<CPU>インテル(R)Pentium(R)Mプロセッサ740(2MB L2キャッシュ 1.73GHz 533MHzFSB)
<ディスプレイ>14.1インチ
<メモリ>512MB
<ハードディスク>20GB
送料込みで119,000円ぐらいです。
CPUは後々絶対こっちがいいですと言われCeleronとかいうやつから20000円アップでこっちになりました。この値段は他のメーカーの性能がほとんど一緒のマシンと比べてお買得なんでしょうか?それから私のしたい事には最適のマシンでしょうか?できれば少しでも安く買いたいのです。
後質問文に私の情報記載不足などあればすぐ補足させていただくのでよろしくお願いします。

A 回答 (11件中1~10件)

ショップブランドのものだと少し安く買えます。


たとえばこんなのとか。
http://www.mouse-jp.co.jp/m-book/luvbook/0602/i8 …

でも、DELLなどの大企業並みの手厚いサポートは期待できませんよ。
ノートパソコンはけっこう壊れるものなので、初心者であればDELLなどを選んでおくのが無難かと。
ノートパソコンであれば10万円前後の予算を用意しておいたほうがいいと思います。

さて、ショップで見積もってもらったというパソコンですが、高くはないと思います。
ただ、あなたがしようとしているゲームの推奨環境を見ると、最近のパソコンであればどんなものでも十分に満たしていますから、CPUはCeleronのままでいいんじゃないですかねー。
だから2万円アップはやめておいてはどうでしょう?
Celeronでもネットするだけなら十分です。

高性能なパソコンがほしくなったら、デスクトップのものを買えばいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼が遅くなり申し訳ありません。
サイトを見せていただきました。確かに少し安いですね!!

>でも、DELLなどの大企業並みの手厚いサポートは期待できませんよ。

って言われると初心者の私はやめておいた方がよさそうですね。
No.5さんも高くはないとおっしゃってくれているDELLに絞って
いろいろ(CPUも含め)検討しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 22:52

ただ普通のゲームをする分にはスペック的には十分かと思います。

ただネットゲーム以外でも3Dを使用するゲームに関しては厳しい物が出てくると思われます。
ノートとしては、値段的に見ても安い部類にはいると思いますよ。

ただ他の方も言っていますが、「ゲームをいっぱいしたいけど、置き場がないからノート・・・」というパターンですと、ノートはゲーム向きではないので後悔すると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。再度ご回答ありがとうごございます。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>3Dを使用するゲームに関しては厳しい物が出てくると思われます。

3Dを使用するゲームですか。どんなものがあるのか全然知りませんが
確かにしたいものがでてくるかもしれないですね。(^_^;

>ノートとしては、値段的に見ても安い部類にはいると思いますよ。

よく知っている方に言っていただくと安心します。

ノーとかデスクトップかの問題ですが、やはりどう考えてもノート…しか
スペース的に無理ですね。後悔するかもしれないですが。
それはしょうがないということで。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:55

購入価格やスペックですとDELLがよさそうですね。

私はインスパイロン6000を昨年夏より使用してますがかなり快適です。

お店の人だから・・・と思うのでしたらHPで試してみてはいかがでしょうか?かなりハイスペックで安価に購入できます。

いろいろキャンペーンもやってます。

参考URL:http://www1.jp.dell.com/content/products/compare …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>購入価格やスペックですとDELLがよさそうですね。

そういわれると初心者の私は安心します。
No.10さんもDELLを使われてるんですよね。
いろいろ勉強して検討しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:49

もう少し戦略を絞った方がいいと思います。



yoshikaさんの嗜好はマルチメディアの方向性が強いので、
デスクトップの方が向いていると思います。

肝心のゲームもどの程度をお望みでしょうか?

例えばFFのオンラインゲームを楽しみたい場合、
かなりハイスペックな環境を要求されまして、
とても廉価版のノートでは無理です。
(FFの場合はメーカ製デスクトップでも熟考します)

トランプや将棋程度でしたら十分遊べますけどね。

ゲームをいっぱいしたいけど、置き場がないからノート・・・
というのは後悔するパターンでしょう。

それからメモリーは最低256MB、普通にやるなら512MBは積んで下さい。
特に初心者を名乗る方は自分で常駐ソフトの選別などできないでしょうから、
512MB積んでおいた方が無難です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。
やはりデスクトップ型の方がいいですよね。
それはわかっているのですが、なにぶんMacのでかいデスクトップが
机を陣取っていて他にスペースがないんです。(^_^;
Macは仕事をするので外せませんし後悔するかもしれないですが、
とりあえずはしょうがないと思っています。
FFなどのオンラインゲームは確かにちょっとやってみたいですが、
今の所はできなくてもいいかなと。

メモリの件はアドバイス頂き勉強になりました。
512MB以上は必須と思っておきます。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:45

 ゲームをするといってもその内容次第ではノートPCでは非力です。


価格については特に安いとは思いません。(故障は少ないメーカーですが・・・) 気になるのはHDDの容量です。 20GBでは少ないですね。最低でも60GBは必要です。
 評価としては「良い」の部類に入るでしょう。 後は好みの問題です。 もうひとつあげるとしたら「Gateway」さんですね。
 http://www.tsukumo.co.jp/gateway/mx6628j.html
わたしのノートではDellさんもGateさんのPCも今でも現役で頑張っています。(何れも5、8年目)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>価格については特に安いとは思いません。(故障は少ないメーカーですが・・・)

まぁ妥当なお値段という感じでしょうか?故障が少ないというのは
嬉しいです。
ただひとつ私のスペックの読み間違いをさっき気付きまして…。
No.2の方が解答でおっしゃられているように(最初回答読んだ時も意味がわかっていなかったんですが…。汗)HDDは100GBあるようです。
どうやらハードディスクのパーテーション設定でCドライブが20GB、Dドライブがその残り80GBということらしいです。見積もりに書いてあることが
理解できてませんでした。
No.8さんのDELLのマシンは長くがんばってらっしゃるとのこと。
安心しました。(^_^後Gatewayのマシンもお薦めということで
検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:33

初心者となれば,NECとか富士通などサービス対応のいい所を選んだ方がいいと思います.


大型電気店に行けば,結構型落ちの安い一流品あります.
DELLはここでもよく出てきますが,評価はあまりよくないです.安いのには安いなりの作りです.
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

>初心者となれば,NECとか富士通などサービス対応のいい所

そんなにサービスの対応って違ってくるものなんですか?
一度調べてみます。
今の所安いしDELLでと気持ちが固まっていましたが…。
人それぞれもちろん評価が違うと思いますが
安い買い物でもないしもうちょっと調べて検討しようと思います。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:18

お勧めは、それほどは間違っていないと思います。


ただ、下記の点に注意。

1.WindowsPCは、パーツの交換がいろいろと可能でバージョンアップが行えますが、ノートは出来ないものが多いです。
お店の人もこの点を配慮して、後々やりたいことが増えた時本体ごと買い換える事にならないようアドバイスしてくれたのであろうと思います。
現在の範囲でやろうとしていることには不要ですが・・・。
2.一番安いかどうかの点は、微妙です。
HP Compaq nx6110/CT とかであればもう少し安いかもしれません。
(詳細のスペックが同じではないので直接比較にはなりませんが・・・)

ちなみに、ゲームは最新技術を沢山使っているものが良く出回っているので、結構お高いマシンでしか動かないものがあります。
注意してください。

参考URL:http://h50146.www5.hp.com/directplus/promotions/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。
お礼が遅くなり申し訳ありません。

わかりやすく注意点を教えていただき
ありがとうございました。
いろいろとわからない所が多く不安になっていたので
安心しました。
よく考えて検討しようと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 23:11

こんにちは、Yoshika0927さんに合っているかは判らないですか、ゲーム等をするに当たって、最低限書かれている分であればDELLで2/20までですが、広告が出ていますね。

DELLは安いと思いますが、お店よりもインタネットで購入したてほうが安いと思いますが・・・・お店で推薦されたスペックは確かに良いとは思いますが、上を見ればきりがないと思います。Inspiron 630mでしたら、今の広告であればクーポン使用で送料込みで¥92,000-ほどですね、お店で推薦されたスペックよりかは落ちますが、ゲームなら出来るのでは・・・

http://www.watch.impress.co.jp/msn-dell/
http://www1.jp.dell.com/content/products/categor …

DELLなら良く広告も出ていますので、良く検討して下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。お礼が遅くなり申し訳ありません。
やっぱりDELLは他のメーカーより安めなんですね。
いろいろ御意見を言っていただいて安心しました。
もっと勉強して検討したいと思います。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 22:27

ノートでDVDが焼けて、ネットゲームが出来る。

しかし価格は極力抑えたい。を考えると妥当な線だと思います。CPUに関してはお店の人に同意です。
ただ、感覚的にはスペックは本当に最低限であるため、もう少し上を望みたいですが、価格が当然上がります。。。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
早速のご回答ありがとうございます。

>しかし価格は極力抑えたい。を考えると妥当な線だと思います。

そうですか。妥当ですか。(^_^もう少し他の人の回答も見せていただいて
考えようと思いますが、なにもわからず迷っていたので
安心しました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/16 13:18

<補足>


全部で20GじゃなくてDドラもあってそっちに80Gあるんですね。

では合計100GなのでHDDは、十分足りるでしょう。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!