dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前、釣りに行くのに早朝(6:00頃)コンビニでおにぎりを買った時、賞味期限がその日の12時まででした。ということは、前の日の夜に買っても同じと言う事でしょうか?その場所によって違うとは思いますが、一般的に何時頃に配達されるのか教えてください、お願いします。(この辺は、ファミマ・サークルK・ミニストップが多いです)

A 回答 (2件)

コンビニのチェーンによって違います。


メジャーなところは一日に何回も配送されます。
特にセブンイレブンは回数が多いので知られています。
マイナーなチェーンのコンビニは1日1回の所もあります。
おにぎりなどの場合マイナーチェーンでは昼に焦点を合わせて配達を受けるので10~11時頃に配送を受けることがありその場合それより前の時間には
前の日と同じ商品が並んでいます。

配送はだいたい売り上げがピークになる時間野前を中心に行われますが店によっては朝の売り上げが悪いときは商品の補充を行わないこともあります。

家族経営の店であまりやる気のない店の場合はめんどくさくて配送をパスするケースもあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
とても参考になりました。近くにセブンイレブンがオープンしますので、これからはそちらを利用する事にします。

お礼日時:2003/02/15 20:57

(バイト経験ありです。


コンビニのチェーンや店舗で差はあると思いますが、
通常一日に3~4回配達されるはずです。
だから一概に「何時ころ」とは言えないのです。
おにぎりの「種類」でも配送時刻は変わってきます。

ご指摘のおにぎりですが、本来賞味期限が6時間を切ると、「廃棄」にまわされるハズです。
もちろん突然傷みだすものではありませんが、単に店員さんの確認ミスと思われます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
そこのコンビニは元々酒屋さんで、家族でほとんど切り盛りしてて、以前に「おでん」を買った時に、地面に落としたふたを「ササッ」と拭いて、そのまま使うところを見ました。違うところを利用する事にしますね!(^_-)

お礼日時:2003/02/15 20:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!