dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

通帳をみる限り、基本的に月頭のようなのですが、
たまに次の月の分を月末に引き落としているときがあります。

きちんと今月分の引き落としは月頭か月末にして、と申請していないと大体の日にちで処理されるということなのでしょうか。

A 回答 (1件)

月払いにしておられる場合、2通りあり、「毎月納付(翌月払い)」か「早割(当月払い)」のいずれかです。


>次の月の分を月末に引き落としているときがあります。
これはありません。あなたの勘違いです。
引き落とし日は一律月末ですが、その日が金融機関の休日の場合翌日引き落としになりますので、 月始めになることもあります。

「毎月納付(翌月払い)」は2月分を3月末ひきおとし。14410円、割引なし。
「早割(当月払い)」は2月分を2月末引き落とし、50円割引あり14360円。
ちなみに2月末は土曜なので3月2日ひきおとしになるはず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「早割(当月払い)」でした。
ありがとうございます。
月末が土日である月が1年を通して多くあったようで、
規則性を読み取れませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2009/02/24 18:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す