普通の外付けハードディスク(電源オン状態)に
液体が浸入したとしたら少量の液体でも壊れるでしょうか?
また、読み込めたとしても不完全な(部分的に壊れた)データになって
しまうでしょうか?
(↑ここが一番気になります)
それとも読み込めさえすればデータは100%無事と言う事でしょうか?
さっき、うっかり外付けHDD付近に缶コーヒーを落としてしまい、
その時に外付けHDDの穴から少量のコーヒーが入っちゃったみたいなんです。
すぐに無事かどうか、HDDを読み込んでみたらちゃんと読みこめました。
(今も読み込めます)
見た目的には無事ですけど大切なデータなので
部分的に壊れていたりしていたら困ります。
部分的にデータが壊れるという事はあり得るのでしょうか?
読み込めるので安心していいのでしょうか?
詳しい方、お願いします。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
外付けHDDの状態つまりノート等で使用するポータブルタイプで平らに置いといた
外付けケース立てて使うタイプ
それによっても違うのでは
心配なら動いているうちにバックアップをすれば
後そのまま使用してれば良い
No5様と同じ様な回答です。
No.6
- 回答日時:
内部の基板類にかかっていなければ大丈夫です。
ただ、これはケースを開けないとわかりません。
基板に付いたとして今トラブルが無くても後々トラブルを引き起こすこともあります。
殆どの場合は腐食して動かなくなるだけですが、稀にショートして発火があります。
早いうちに点検したほうがいいですね。
No.5
- 回答日時:
外付けHDDはケース内に基盤とIDE/SATA(ほとんどIDE)接続のHDDが入っています
構造からみると少量ならまず大丈夫でしょう
ケース内の底から何ミリか浮かせた状態で基盤とHDDが設置してあります
怖いのは、基盤とHDDの基盤部分ですが浸みこんだような状態ならかかっていないはずです
No.4
- 回答日時:
WinPC誌の特集記事によると、丸一日3.5インチHDDを水につけておいても翌日きちんと稼働したそうです。
完全防水にて稼働する事が保証されている機器ではありませんが、その基本構造から機密性が高く、記録部分にそう簡単には浸水はしないようです。水が原因で故障する場合、HDD本体外部の基盤類がダメになるのではないでしょうか。
出来ることなら、念のため、ケースを分解して浸水度合いを確かめたらいかがでしょうか?HDDに達していないか、少量でHDD本体でも機械的に関係ない部分であったとか。
※データが壊れる事はありません。
No.3
- 回答日時:
HDの大敵は水滴です。
版に水滴がついていてそこへヘッドが来ると間違いなくクラッシュです。ただ、ちゃんと読めたということはそうならなかったということですから、一度電源を切ってから丸一日くらい乾かしてから使用することをお奨めします。損傷がなかったかどうかはディクスチェックですぐに分かります。
プロンプト画面で
chckdsk a: /f
とやります。a はHDに割り当てられているドライブ名です。
私はパソコンの置いてある部屋ですき焼パーティーをやった翌日、結露に気付かずに電源を入れてしまって敢えなくダウンさせてしまった経験があります。
No.2
- 回答日時:
物にもよりますが、大抵の外付けHDDは、開けると中に内蔵型のHDDが
入っています。缶コーヒーだと糖分が伝導質なので、HDDの基盤回路に
付着すると危ないのですが、基本的にディスクそのものが濡れるような
ことは無いと思います。
こぼした直後に読み込めたのであれば、データが壊れてしまっている
可能性は低いと思いますが、大事なデータであれば読み込めるうちに
別途新規のHDDを入手してデータをバックアップしておいた方が安全
でしょう。
No.1
- 回答日時:
データは書込めれば壊れる事は無いですけど、液体がHDに付着していた場合はヘッドがいかれて読み出せなくなる可能性が有ります。
まあHDDのディスクは基本的には密閉されていますので、少量のコーヒーぐらいでは浸水しないと思いますが、他の部分に不具合が起き読込不可の状態になる可能性が有るので、念のためデータを別な所にバックアップを取る事をお勧めします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・【大喜利】【投稿~1/31】『寿司』がテーマの本のタイトル
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
USBメモリを繋げているスマホで...
-
Wii U のデータ移行 Wii U の M...
-
Droboで使ったHDDを他のケース...
-
外付けハードディスクに水が浸...
-
PSP ワンセグ 録画データ
-
データ移行について (あまり詳...
-
AndroidスマホをPCに接続して「...
-
Androidスマホの留守録・通話録...
-
追突されました。ドラレコの動...
-
AndroidのスマホでChromeの設定...
-
pixel7aの中の写真をUSBでパソ...
-
会社のパソコンに私用のスマー...
-
急ぎです、LINEでスマホに送ら...
-
sdカードに転送したらギャラリ...
-
スマホのアルバムに入っている...
-
Iphoneからwindows に動画を送...
-
スマホ(Android)からパソコン...
-
スマホOppo A73 ほか USBケーブ...
-
スマホで使用しているメッセー...
-
スマホ側のファイルをパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBメモリを繋げているスマホで...
-
スマホの解析って、警察はどこ...
-
Wii U のデータ移行 Wii U の M...
-
東方紅魔郷が起動できません。
-
パソコンを買取するところで初...
-
2つ目のパズドラをやりたい
-
パズドラ パズドラのデータの復...
-
PS1メモリーカードのデータを誤...
-
CamScanner(無料版)で、授業...
-
グーグルで[訪問済み]と表示される
-
パソコンデータ消去による損害賠償
-
USBフラッシュメモリを挿すとPC...
-
スマホに入ってる個人情報は
-
パソコンの家計簿ソフトと連動...
-
Miiの似顔絵をパソコンに
-
ハードディスクが壊れた。寿命...
-
スマホの内部ストレージがいっ...
-
初代iMac、HDD以外に個人情報は...
-
外付けハードディスクに水が浸...
-
RAID6はRAID自体が壊れたら新た...
おすすめ情報