dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。スクリプトエラー対策で詳しい方に教えてほしいことがあります。
アイルランドのインターネットラジオ「LiveIreland.com」をWMP(ウィンドウズ・メディア・プレイヤー)でアクセスして、ラジオを楽しみました。
WMPを終了した時に、必ず以下のようなスクリプトエラーが出てきて、「はい」「いいえ」を何度も押しても以下の画面が出てきて、最後は再起動することになり、ラジオを楽しむ障害になっています。

  このページのスクリプトでエラーが発生しました。
  ライン 53
  文字 3
  エラー オブジェクトがありません
  コード 0
  URL http://www.liveireland.com/
  このページのスクリプトを実行し続けますか?
        [はい][いいえ]

ちなみに僕のOSは、「Windows Me」のままです。家計が苦しいので、パソコンの型も古く、XPやVistaに買い換える余裕がありません。
マイクロソフトがMeのサポートをやめていますので、そんな現状の下でどのように対処するようにすればいいのか(パソコンの知識は「中の下」なので、できるだけ易しいIT用語での)アドバイス下さるようお願い致します。

A 回答 (1件)

そのサイトだけで起こるのですよね?


それでしたらサイトに問題が有ります。
サイト側に相談することです。

他のサイトでも起こるのなら、一度パソコンを再セットアップして下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
LiveIreland.comにアクセスして「RealPlayer」でのラジオ再生をしました。そしてサイトを閉じてみたら、エクリプトエラーの表示が出てきませんでした。
LiveIreland.comとWMPとの相性が悪くエラーが出てくるようになっているようです。ほかのネットラジオではWMPでも再生はうまくいき、エクリプトエラーの表示は出てきませんでした。
最初からRealPlayerで再生すればよかったと思いました。
あれこれ不具合を検証するきっかけになりました。
アドバイスを頂きまして、どうもありがとうございました。

お礼日時:2009/02/25 11:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!