
教えてください。
2行のテーブルを作ろうとしています。
1行目が項目で
2行目が入力できるようにしたいです。
入力できるようにしたいので
テーブル内にテキストボックスを作ったのですが
どうしてもテーブルを作る囲い線と
テキストボックスの右側の間に余白ができてしまいます。
テキストボックスの下にできる余白は
<form>
<table>
</table>
</form>
という感じで、テーブルをフォームで囲むことで
無くすことができました。
HTMLでこの余白を消せる方法がありましたら
ぜひ、教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ANo.1です。
「1行目が項目で2行目が入力」という事は、tableの構成は正しくはこうでしたね。
(省略)
<tr>
<th>項目名</th>
</tr>
<tr>
<td><input type="text" size="50" maxlength="100" name="hoge01" value=""></td>
</tr>
(省略)
失礼しました。でも、この結果でも同じですよ。
ただし…仮に、「項目名」に相当するデータのボリュームが、2行目の入力フィールドの長さより相対的に長くなってしまえば、当然余白はできますが。
そういう問題ではないですよね?
No.1
- 回答日時:
> どうしてもテーブルを作る囲い線とテキストボックスの右側の間に余白ができてしまいます。
サンプルで検証してみましたが、その様にはなりませんが…?
---------------------------------------------------------------------
【HTML】
---------------------------------------------------------------------
<!DOCTYPE HTML PUBLIC "-//W3C//DTD HTML 4.01//EN" "http://www.w3.org/TR/html4/strict.dtd">
<html lang="ja">
<head>
<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=Shift_JIS">
<meta http-equiv="Content-Style-Type" content="text/css">
<title>サンプル</title>
<link href="/css/sample.css" type="text/css" rel="stylesheet" media="all">
</head>
<body>
<form method="post" action="#">
<table class="hoge" summary="入力フォーム">
<tr>
<th>項目名</th>
<td><input type="text" size="50" maxlength="100" name="hoge01" value=""></td>
</tr>
</table>
</form>
</body>
</html>
---------------------------------------------------------------------
【CSS】
---------------------------------------------------------------------
table.hoge {
border-collapse: collapse;
}
table.hoge th,
table.hoge td {
padding: 0;
border: solid 1px #000;
}
---------------------------------------------------------------------
たったこれだけの指定でも、IEやFirefox等での表示結果では、質問者様の仰る様なセルと入力フィールドとの間の隙間、はできません。
何か余計なスタイルを指定していませんか?実際のソースをもう少し詳細に補足して下さると原因が特定できるかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Access(アクセス) テキストボックスの値をテーブルに入力したい 2 2022/06/28 12:08
- Access(アクセス) Accessの参照フィールドの列がずれてしまいます 1 2023/07/19 15:00
- Access(アクセス) Accessテーブルの結合で別々のテーブルのフィールドを組み合わせて値を出す方法について 2 2022/07/20 19:43
- Visual Basic(VBA) ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:16
- IT・エンジニアリング ActiveReportのdetailをデータセットの自動バインドを使って帳票を出力しています。 1 2023/08/16 07:17
- JavaScript javascriptでテーブルに追加した項目のid追加してローカルストレージを操作したい 5 2023/01/01 15:52
- Ruby pandasでsqlite3にテーブル作成・追加・読み出しでindexの取り扱い方教えてください 5 2023/03/08 09:57
- Access(アクセス) Access 登録ボタンからサブフォームの更新 1 2022/07/22 10:23
- Access(アクセス) Access IF文でテーブルに存在しない場合の処理について 2 2022/10/10 18:09
- Visual Basic(VBA) Excel VBA 複数選択したリストボックスからテキストボックスに転記したいです。 3 2023/03/19 18:31
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
tableタグとformタグの組み合わせ
HTML・CSS
-
formのinputなどの幅100%指定
HTML・CSS
-
visual studio でインデントを自動的に揃えるショートカットキー
その他(プログラミング・Web制作)
-
-
4
プルダウンメニューを表の中に入れるには?
JavaScript
-
5
テーブル内でドロップダウンメニューを使った際の行間
HTML・CSS
-
6
HTML tableのセルにtextareaを使って外の枠に重ねて表示する方法
HTML・CSS
-
7
JSPの処理の途中で、JavaScriptの処理をしたい
JavaScript
-
8
<a href=#" …>の意味を教えてください。"
HTML・CSS
-
9
confirm の OK、キャンセル 以外の文字を
JavaScript
-
10
インスタンス参照でアクセスできない。代わりに型名?
C言語・C++・C#
-
11
html でのテキスト結合について
その他(プログラミング・Web制作)
-
12
チェックボックス付きのテーブルから、チェックの付いた行のみの値を取得したい
JavaScript
-
13
エクセルでCSVを編集するとき、空白(NULL?)はどう入れますか
Excel(エクセル)
-
14
日付型のフィールドに空白を入れる方法を教えてください
その他(データベース)
-
15
フォーム上で押されたボタンによってサーブレットの処理を変えたい
Java
-
16
Access 最後のレコードに到達するまでループ処理を行う方法
Access(アクセス)
-
17
HTML 表の上に文字がきてしまうのですが・・・ ホームページ
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
18
Selectの中身をfor文で入れる
JavaScript
-
19
リンクをクリックした時にformからPOST送信したい。
HTML・CSS
-
20
Dosブロンプトでtabを出力したい
その他(プログラミング・Web制作)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
htmlでテーブル内にテキストボ...
-
表の配置方法について
-
Mobable Type3.3でのテーブルの...
-
DREAMWEAVERでテーブルに枠線
-
iframeのスクロールバー:縦だ...
-
CSSのtransform: translate(-50...
-
エクセルでサイズに合ったもの...
-
Excel セルの幅が合わない
-
excel初心者です。 セルの色変...
-
PDFへてのテキストボックスにて...
-
Excelの列や行の幅を表示...
-
エクセルでサイズ指定でPOP...
-
バーコードのサイズは拡大縮小...
-
aタグに直接style=""で:hoverを...
-
ホームページビルダー9でロール...
-
HTMLでクロス抽出したい
-
ホームページを作ったのですが...
-
本を書くときは、横幅はナン文...
-
topmarginをネスケで
-
ドリームウェーバーのテーブル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
htmlでテーブル内にテキストボ...
-
TD、THタグ内の水平罫線(...
-
テーブル内の一部のみ線を変更...
-
markdownでテーブルの罫線は、...
-
【ホームページビルダー】表の...
-
colspanで余計な余白
-
実行結果をデジタル時計みたい...
-
<H1>を使わずに<H2>以下を使用...
-
HTML 箇条書きに、左余白
-
iframeのスクロールバー:縦だ...
-
<table>の<thead>を固定したい。
-
テーブルを画面にの幅いっぱい...
-
DREAMWEAVERでテーブルに枠線
-
Dreamweaverのテーブル内テキス...
-
<HR>タグについて
-
SEO対策 <Body>タグ直下のテキ...
-
Firefoxでページ位置が微妙にず...
-
テーブルタグのデメリット
-
ホームページ余白ができてしま...
-
テーブルで中央に指定したい
おすすめ情報