dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私は現在アメックスでマイルを貯めています。
マイルを貯めるためだけにカードを使っています。
月間2・3万~5・6万使っており、今のところ13000ポイントぐらい貯まっています。
ANA・JALどちらかという希望はありません。

ネットでいろいろなカードを比較していて疑問に思ったのですが、
アメックスは100円につき1ポイントつきます。年会費は12500円。
ANA・JALのマイルどちらにも交換できるとのこと。
でもANA・JALカードは200円につき1ポイントで、年会費、数千円(2・3千円)と書いてありました。
それぞれの航空会社のマイルにしか交換できないとのこと。

私の使い方ではやはりANA・JALカードを作ったほうがよかったのでしょうか?
アメックスを作ったことは失敗だったのでしょうか??

どうかご助言をお願いします!

A 回答 (3件)

こんにちは。



マイルをためることを目的にカードを使うなら、ためたい航空会社のクレジットカード(日系ならJALカードかANAカード)を使うのが一番です。

私はANAマイラーなのでJALは詳しくないですが、どちらも1000円の買い物で10マイル相当をためることができます。
ご質問者の場合、年間で50万円くらいの決済ですので2年でやっと10000マイルを超えるくらい、というところでしょうか?

最近は買い物でのマイルが貯まりにくくなってきています。
あまり飛行機に乗らないようでしたら、それほどメリットはないかと。
それでも、「ほかの還元よりはマイル」とお考えなのであれば航空会社系のカードも選択肢には入るでしょう。
その場合も、対象となる航空会社を絞ることが必要ですが...

ANAカードの場合、JCBならポイントをマイルに移すために年間2,100円、VISA/MASTERは6,300円など、ほかのところでもお金がかかりますので総合的にみないとあまりお得ともいえません。

宣伝ではありませんが、今売っている「日経トレンディ」という雑誌がちょうど目的別のクレジットカード選びの特集を組んでいます。
参考程度に目を通されても良いかと思います。
    • good
    • 0

>私の使い方ではやはりANA・JALカードを作ったほうがよかったのでしょうか?



その通りですね。
マイルを貯めるなら、JAL/ANAカードの方が良いですね。
JALマイレージで人気があるのは、JMBローソンVISAカードらしいです。年会費もゼロ円!

>アメックスを作ったことは失敗だったのでしょうか??

失敗ですね。
陸マイラーなんですよね。
私はダイナース・アメックスとも所持していますが、JAL/ANAカード自体にはクレジット機能はありません。(IC/Edy付き)
ダイナース・アメックスは、ポイントをマイルに換算する時に別途費用が必要です。
特に、アメックスは「ポイント有効期限」があるので、多くのポイントが無駄になります。
この点、ダイナース(10000円1ポイント)はポイント無期限です。
私の場合、ポイントマイル換算率よりも「先ずポイントをしっかり貯める派」ですから、ポイント無期限のダイナース・セゾンを優先的に使っています。
    • good
    • 0

マイルやポイントのお得さを求めるなら「アメックス」を選んではダメでしょう。

「(主に旅行時の)便利さやステータスを優先して細かいことにはケチケチしないお金持ち向けのカード」というのが私のアメックスに対するイメージです。

マイル移行(トラベラーズ特典)には、さらに参加登録費が必要ですよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!