dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうも最近は車検対応にかんする質問が多かったり^^;

今回はブローオフバルブです。

毎回書いてますが自分はアルトワークス(HB11S)に乗ってます。
中古で去年5月に購入して車検は4月。
たぶん競技用だったかと(マフラー左出、ライト青、触媒レス)

マフラー交換、バルブ(白)など色々車検に通すために交換してきました、が。
触媒はどうでもいいとして(よくは無いけど^^;


ブローオフが付いてない。というか大気開放だったのです。車検不可確定。

そこで「純正に交換せぇ」言われましたがノーマルが嫌なので
HKSのシーケンシャルなどあれ系を装着しようと思ってます。

そこで本題。
「他メーカー(?)もといチューニングブローオフと言うか
 それは車検通るのか?」です・・・

ブリッツは回りが付けてるのでHKS狙ってますが
ノーマルじゃないブローオフで車検通った!と言う方もお願いします(^^ゞ

A 回答 (4件)

大気開放で車検がアウトとは車検法が改正されて以来初耳です。


社外品で大気開放しないタイプってありましたっけ?

僕はブローオフを殺してバックタービンにしてますが、
車検は通りました。
その前はHKSのでしたが通っています。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えありがとうございます!

大気開放というか
ブローオフの部分が切断されて溶接されてました。。。
車検通らんよ?といわれたので(汗

ともあれ「HKS」ので通ったのですか・・・他のでも通りそうかな
まぁHKS命なのでHKSにしようと思います!
 
ありがとうございましたー!

お礼日時:2003/02/17 21:16

♯1の方のおっしゃる通り、ブローオフバルブは社外品であろうが、大気開放であろうが、車検にとおらない理由は何一つありません。



ですので、どれをつけても大丈夫だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えに感謝^^

やはり皆さんが言う通りなんでもいいらしいですねー
悩んでた自分がなさけない^^;
さっそくHKSつけてみますー
ありがとうございましたー!

お礼日時:2003/02/19 00:28

車検にとおす時、ディーラー系に出す場合なんやかんや言われる可能性はありますが、ユーザー車検でとおす場合、そこまで見ませんので問題ないと思われます。


車体とエンジン形式があっているかだけですから・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えに感謝^^

うーん ブローオフに文句言われたのはディーラーだったんです。。
自分的にはコバックやらそれ系にしようと思ってましたが。
その通りだと全然問題なさそうですねー
エンジン載せ買えてるわけじゃないし。。。HKSに確定ですね

ありがとうございましたー!

お礼日時:2003/02/19 00:26

現在 HKS・・・以前はBee-Rやブリッツを付けてました。



なんの問題もなく車検通ってます。


余談ですが・・・

今はHKS東京の近くに住んでます♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お答えに感謝です^^

BeeRにブリッツからHKSですか~
それでも問題ないってことは何でも通るってことですね

にしてもHKS東京の近くとは羨ましい^^;

ありがとうございましたー!

お礼日時:2003/02/19 00:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!