アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

いつもお世話になっています。
まだまだ先のことですが、
今回家を建築するにあたり、義母が、長男だし将来は
ふるさとに帰ってきて家を建てると思っていたと反対し、
さらに、長男が老後は・・私が、寝たきりになったらどうするの?っていっておりました。
結果、主人が定年後ふるさとに帰ってきてというのは
訂正され、(定年まで、仕事上かえれないし)
家を建てることが決まりました。
で、嫁である私はすごく不安です。
主人は3兄弟の長男で、次男は東京でひとり暮らし
三男は名古屋で、ますおさんに。
長男はふるさとから高速で2時間ちょいのところに
家を建築予定です。
義母は、義父が8年前になくなり一人暮らし、しかし、近くに
実母と実弟、さらに亡くなった義父の兄さん夫妻が住んでいます。
すごく田舎です。(大きな持ち家にひとりくらし)
長男が、老後を・・といっていたのですが、主人が"それは、もう時代遅れだし、みんなで協力すべき”といっていましたが、
こういった場合、義母は老後ふるさとを捨て、遠方に一人住みたいものでしょうか?まだ、先なのに不安で・・すみません。

A 回答 (1件)

こんにちは(^。

^)
長男の嫁です。

失礼ですがいったい何が不安なのですか?
田舎に帰ることですか?
それとも義母と同居することがですか?
結局田舎に戻らずに住んで当面義母との同居もなくなったんだから何をそんなに不安に思うのでしょうか?
今のところはpurin0403さんの希望どおりにすすんでいるのに?

わたしは長男と結婚し、そして実父も長男だったから思うんですが、「たかが長男、されど長男」なんですよ。
そりゃね、ご主人みたいに「みんなで協力」っていうのが理想です。でも実際そんなご家庭見たことないですネ。
だいたい近くにいる子供(長男だったり、長女だったりさまざまですが)が一番よく面倒を見ています。近くにいてもそういうことに無頓着な子供ならば動きませんしね。

お年よりからすると自分が長年住み慣れた土地を離れるのは勇気がいることです。
なので、義母さんがこれから年老いてきて一人暮らしも難しくなってきたのであれば、いくら高速で2時間かかってもこまめに訪問してあげるか、義母さんと話し合ってお母さんを引き取るかになると思うんですよ。
二男は東京で家庭を持ってしまうかもしれないし、三男はマスオさんなら実質婿養子と同じ・・・
となったら、やはり長男のご主人が主として動くことになるでしょうね。お葬式も仏壇もお墓ももちろんご主人が見ることになるでしょう。

なので、夫が跡取長男である以上、purin0403さんは遠くても義母さんの世話に通うか、こちらに引き取るかどちらになってもいいように腹をくくるだけだと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
今の不安は、将来義母と同居・・ということです。

同居は絶対いやなので、主人には伝えていますが、
義母の立場からして
遠方に住みに来るのかな?とおもい質問しました。
ご意見ありがとうございます。

お礼日時:2009/03/03 12:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!