dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

CD-R1枚にアルバム7枚(容量:500M、トータル時間:400分)を焼きたいのですが、
焼きソフト(VERITAS RecordNow DX)で一覧を作って「開始」ボタンを
押すと、CD-Rに入る容量を超えています、というエラーが出ます。
CD-Rは700Mで、データは500Mくらいなのですが、どうして入らないので
しょうか?
ひょっとしてオーディオディスクとしてCD-Rに焼ける容量は、時間に制約
を受けるのでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (5件)

他の方が書いているようですが。



音楽CDの作成ではCD-DA形式でCDが作成されます。
通常Windows上での音楽ファイルの形式はWAVEです。
MP3などのファイルはPC上では音楽として聞けますので一見音楽ファイルと思いがちですが、単なるデータファイルです。
これから音楽CDを作成するにはWAVEにデコードし、更にCD-DAに変換することになります。
ライティングソフトによっては直接MP3から音楽CDの作成ができる物がありますが、これはライティングソフトで上記のことをやってくれているだけです。
容量に関しては他の方が書いてくれているので書きません。

MP3の再生が可能な民生用のプレーヤーをお持ちで、そのためにMP3でCDを作成したい場合はデータCDの作成と同じ要領で行います。
(データのバックアップを取るのと同じと考えてください)
フォルダごとでいいかとの話ですが、一般的な民生用プレーヤーはISO規格に基づいている物が多いように思います。
これは8階層までOKだと記憶しています。
例えばMP3という名前のフォルダの下にJAPANフォルダ、アーティスト名フォルダ、アルバム名フォルダといった形で8階層までという意味です。
この階層はマニュアルに書いてあると思いますので、確認をして下さい。
では。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

wave,mp3などのデコード、エンコード、容量の違いなどは知っていました
が、mp3をオーディオCDとして焼くのができないとはしりませんでした。
(CDからmp3、mp3からwaveに変換してCDに焼いたことはありますが、何か特殊な方法でmp3を音楽CDとして焼けるのではないか、と思ってしまってました。。。)

データとして普通に焼けばいいんですね。
なるほど~。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/19 01:16

RecordNOWを使っているなら、ウィザードでMP3プレーヤー用


ディスクがかけたと思います
(MP3プレーヤー用にデータ形式で書き込む)

ウィザード→オーディオディスクの作成→(次に3つの選択肢)
・オーディオファイルからオーディオディスクを作成
・他のCDからオーディオディスクを作成
・MP3プレーヤー用ディスク作成

ここで一番下をつかえば500M分書けると思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あー!!!
そんなのがあったんですね。
見落としていました。

早速やってみたんですが、バッチリでした!
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/19 00:56

mp3を、データファイルとして登録してから焼いてみましたか?


そうすれば、mp3ファイルの実容量のまま焼きこめるはずですが…?

CD(音楽)トラックとして登録するのは、wav形式、焼いたあとは、CD-DAファイルです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

オーディオCDはwaveってことですね。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2003/02/19 00:55

オーディオCDとして焼く場合


700MのCDRなら80分
650MのCDRなら74分
が、録音出来る時間です。

この回答への補足

え~と、そういうことは知ってるんですが、オーディオCDとして焼くと
.waveに変換されるとはしりませんでした。。。

No.1さんのお礼のとこに補足質問を書かせていただいたのですが、
もしよろしければ教えていただけませんか?

補足日時:2003/02/18 20:24
    • good
    • 0

mp3は、圧縮されていますので、音楽CDに焼く時はWAVに変換されて、焼かれます。


大体、7~10倍の容量になってしまいます。
そのため、容量オーバーになるわけです。
下記のような、フリーソフトで、ファイル変換した上で、容量を確認されて、焼かれればいかがでしょうか?
mp3の説明も書かれていますから、あわせてご参考に・・・

参考URL:http://www1.plala.or.jp/tsoma/mp3.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あっ。。。。
なるほど。。。
オーディオディスクとして焼くと.waveになっちゃうんですね。。。
どうもありがとうございました。

ってことは、mp3が聴けるCDプレイヤータイプのプレーヤーって、
CD-Rにデータとして保存すれば聴けるんですか?
また、それはアルバムが入ったフォルダごと焼いても聴けますか?

お礼日時:2003/02/18 20:23

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!