dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ワゴンR(H19年式MH22S)の運転席足元にあるヒューズボックスから電源を取りたく、
ヒューズ電源という部品を購入しましたが上下どっちがプラス側がどっちなのかわかりません。
ヒューズ電源のコードが出ている方をプラス側に挿すとのことですが、
今現在車自体が近くにないので検電テスターではチェックできないのです。
前もって知りたいのでご存知の方がいらっしゃいましたら教えていただけないでしょうか?
宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

全く No.1 さんが仰る通りです。



ただ、ヒューズ電源を使うことはお勧めしません。
(プロは絶対に使いません)
ちゃんと電源をお取り頂ければ幸いです。
    • good
    • 2

ヒューズ電源のコードが出ている方をプラス側に挿すとのことですが、このプラス側とはバッテリー側の意味だと思います。

調べるのでしたら該当ヒューズを抜いて電圧のある方がバッテリー側です。御存じの通り車体がマイナスですので反対に挿しこんでもショートはしません。反対に挿しこむと従来のアンペア数が足りなくなるのでバッテリー側にという意味です。車が来て確認がいいと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!