dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

一応、中型車まで乗れる免許を持っていますが
今日、ふとした事で工事現場用の
4t車を動かす事になりましたが
久々のマニュアルでシフトレバーが取り替えてあって
シフトパターンがわからず悪戦苦闘しました
左下に入れたらバックする音が聞こえたので
リバースなのはわりましたが、
他はどこが何速やらわかりませんでした
これだけの情報でシフトパターンがわかったら
教えてくださいませ。<(_’_)>

A 回答 (4件)

  1 3 5 


   N
R 2 4

あたりだと推測されます。

でも、左下のバックは珍しいかも?
左上は結構あった気がしますが・・・。

万が一記憶違いで左上バックだとしたら、

R 2 4
  N
1 3 5
 
が濃厚かと・・・。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>  1 3 5 
>   N
>R 2 4
↑こんなシフトパターンは珍しいですね
慌てていましたけど
記憶違いはないですよ。

お礼日時:2009/03/05 19:34

三菱車だと左上が2速かな(もっと強く左上がバック)。

日野、いすゞ車は左下が2速(もっと強く左下がバック)。2速とバックは間違いやすいです。発進は力を入れないようにシフト。慣れてても時々間違えます。
    • good
    • 0

下記URLの図のパターン2ではないでしょうか。


(大きい図の下の小さい3つをクリックするとパターンが変化)
つまり「R」の前は行き止まり、その一列右から普通に左前から1、
そのしたが2...というパターンです。

http://www.truckstop.jp/shopdetail/011008000017/ …

ただここにもちらっと書いてますが、パターンがノブか車内に貼って
無いと車検が通らないと聞いた気が...。小さい図がどこかにあり
ませんか?(はがれた?) 説明書も無くなってるのかな。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

運転する時は慌ててたので貼ってあるのが
見えなかったのかもしれません!(汗)
確か、左上に入れようと思って入らなかったので
パターン2かもしれませんね。

お礼日時:2009/03/05 19:30

メーカーや車種で違います 5速も有れば6速も有る

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!