
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは(*゜ー゜*)
そういえばうちのも3年経つのに咲きません。
ちょっと調べてみました。
http://www2k.biglobe.ne.jp/~koyamaen/bbs4/936552 …
参考URL:http://www.netlaputa.ne.jp/~miquette/f_rosemary. …
この回答へのお礼
お礼日時:2003/02/20 22:48
ありがとうございます。
なるほど、根づまりを起こしているのかも・・・
10年そのままの鉢で置いてあるのが原因かも・・・
早速やってみます!
No.1
- 回答日時:
こちらのH.Pは、参考になりますでしょうか?
http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=111
参考URL:http://gardening.nifty.com/qanda/qa?qaid=111
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
桃の実が落ちる
-
枇杷の実に異変
-
桃の実が熟す直前で腐って落ち...
-
さくらんぼの木の根っこから芽...
-
いちごを植えたのですが、苦く...
-
野イチゴのような実をつけたこ...
-
ダイソーで写真の種(タイム)...
-
去年のいちごの苗はどうしたら...
-
びわの実の北限
-
花桃の実は食べられる?
-
さくらんぼの木 葉が変色
-
梅の実の有効活用方法について
-
サクランボの表面に2mm程度の穴...
-
イチゴを植えっぱなしにしてお...
-
高さ4mと3mのさくらんぼの木の...
-
ローズマリーの花が咲かないの...
-
ブドウの根の深さについて
-
プルーンの実が2cm位育つと木か...
-
きゅうりの果実に黄色いぶつぶ...
-
暖地桜桃の根から出てきた脇芽...
おすすめ情報