
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
水自身は肥満になりませんが
飲んでいる量1リットル分ほど
体が重くなります。
代謝にはいいので
太りはしません。
体重計の目盛が目標(ボクサーとか)なら
水は控えますが
フィットネスの指導上は
どんどん飲むことを勧めます
No.4
- 回答日時:
水の取りすぎで太る事はありません。
一般的に太るというのは脂肪がつく事です。水で一時的に体重が重くなったり軽くなったり(軽量前のボクサー等)は痩せた・太ったとはいえません。どなたか回答していましたが、逆に痩せたい人は水をいっぱいのみ、基礎代謝量(生きていく上で必ず使うエネルギー量)を活性化した方が良いですね。多すぎる水はきちんと排出され、体内水分のパーセンテージは一定に保たれますから。
いかがでしょうか?
No.2
- 回答日時:
2theDさん、こんばんは。
私もよくのどが渇くたちで一日に水分(主に水)をずいぶん飲みます。
20代までは何ともなかったのですが、30代後半くらいからずいぶん太ってきました。
それで、7~8年前からちゃんと煮出しした「ウーロン茶」を飲み、のどが渇くのは「身体の中の水分が何らかの原因で失われるからだ」と言うヒントを得て、根菜類と繊維質の食物(例えばレンコン、キャベツ、白菜、大根、ニンジン、ごぼう、昆布類や漬け物、豆類)を出来るだけ取るようにしました。
すると、不思議にあまりのどが渇かないようになり、体重も徐々にですがここ一年ほど減ってきました。
何よりも身体が調子いいですよ。
どうしても水分取りすぎにより、今までは朝になればお腹の調子が悪くなったりしていましたが、それも無くなりお通じもすこぶる快調です。
是非試してみて下さい。
以上gokurakuyamaでした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
草むしりを3時間した後の倦怠感
-
前屈のやり方
-
痩せることで、身長変わらず股...
-
体内のコレステロールを下げる方法
-
野球やってたんですけど可動域...
-
運動だけで体重減りませんか?
-
ラジオ体操ってなぜ上半身中心...
-
週に1回の運動で、筋肉はつきま...
-
首が回らない(左右に倒れない...
-
立って前屈をするとき普通は左...
-
高校生体
-
【目を閉じて足踏みのコツ】 目...
-
ふくらはぎが痛い
-
ストレッチの強度
-
例えばスポーツなどをするのは...
-
スポーツクラブに通うのと、ラ...
-
蚊除けの有効性は?
-
激しい運動をした後クールダウ...
-
ふくらはぎ後ろが肉離れになり...
-
140cmと190cmの人間の一日の運...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報