

No.6ベストアンサー
- 回答日時:
補足の説明を読んで思いましたが、スロージェットが詰まっていませんか。
オーバーホールされたらしいですが、ジェットを透かして見て、きちんと穴が丸く見えますか?ご回答ありがとうございます。
スローを新品に交換してみました。アイドリングは多少不安定ですが、以前よりは大分ましになりました。
走行中、低速でアクセルをパーシャルにするとまだ息継ぎするような感じにはなりますが・・・。他のSRに乗ったことが無いのでわかりませんが、こういうものなのでしょうか?
とりあえず走行には差し支えないようになりました。ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
疑問があります
タコメータを取り外したとありますが
アイドリング中にエンストでもするのでしょうか?
また、走行中に加速が悪かったりするのでしょうか?
症状を詳しく書かないと、適切な回答は得られないと思います
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。
詳しい症状ですが、アイドリング時には暖気後チョークを戻すとエンストをします。アイドリングの回転数をあげるとエンストはしませんが、不安定な状態です。走行中は、アクセルをパーシャルにすると息継ぎをするような症状になります。
お手数ですが、ご回答お願いいたします。
No.4
- 回答日時:
質問内容からかなりの事まで行っているので、あと考えられるのは「エアクリーナー」くらいしか無いですね。
。。この際「クリーナー」=「エアフィルター」の「清掃」ではなく「新品交換」をしてみてください。
案外「直っちゃった」ってなるかも。。。
不安定ってのがどんな感じなのか?なんですけど「ドドドドド」って感じなら問題無いはずです。
これが「何か息継ぎしてるみたいな感じ」だとするとちょっと問題有りですね。
マフラー&キャブがノーマルなら、エアクリーナーの「目詰まり」くらいしか思い当たらないです。
じゃなければ「排気側」=マフラーに何らかの「抵抗」があるか?
これも16年式という事から考え難いんですけどねぇ。。。
アイドルの不安定なら「キャブ」「マフラー」「プラグ」「エアフィルター」のドレかでしょう。
「オイル」は交換。
「キャブ」はノーマルでOH済み。
「プラグ」は交換「マフラー」ノーマル。。。
気にかかるのは「エアクリーナー清掃」って所なんですけど。。。
「清掃」ではなく「交換」してみてはどうでしょうか?
アイドリング時点だけなら「キャブ調整」でなんとかなるはずですけど、走行中も「不安定な感じ」だと「キャブ調整」だけの問題じゃなさそうだし。。。
あれもこれもと考える限り、案外「エアクリーナー」なんじゃないでしょうか?
これを「交換」しても尚「ダメ」ならば、修理店へ持ち込んだ方がいいでしょうね。
「ダメ元」ってワケじゃありませんが、現時点での「出来る範囲」では「クリーナー新品交換」をしてみてください。
ご回答ありがとうございます。
まだ新しいフィルターだったもので、とりあえずフィルター洗浄液で洗ったのですが、新品に換えてみます。アドバイスありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
>アイドリング・走行中もエンジン回転が不安定になります。
具体的に、どのような症状が有るのでしょうか?。
単気筒のアイドリングは、ドッ ドドッド ドッドッ ドドド とでも言うか、元々不安定です。
そのせいか、普段マルチ(4気筒とか)に乗っている慣れない人が乗ると・・・エンスト直前と不安がって・・・吹かしぎみに運転する傾向を感じます。
慣れると、不安定な割にはトルクが有ってしっかり走るので、頼もしく、独特の振動に他に無い乗り味を感じるのですが・・・。
独特な振動で自然にナンバープレートが割れるのが普通なバイクですので・・・・特に不安定なわけでも無いのではないのでしょうか。
ご参考までに。
ご回答ありがとうございます。
アイドリング時にエンストをし、走行中にはアクセルをパーシャルにすると息継ぎするような症状が出ます。加速時は問題ないのですが・・・。
とりあえずもう一度ひと通り見直してみます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インナーサイレンサーってエン...
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
迫力のある低音がでるマフラー...
-
CB400SFフルパワー化
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
バイク二本出しマフラーの左と...
-
インナーサイレンサーつけると...
-
排ガスがすごく生ガスくさいで...
-
レブル250にゴキザリの集合マフ...
-
マフラーの先(出口)付近のス...
-
リトルカブでエンジンはかかる...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
ちんこの皮を捲ると亀頭は出る...
-
マフラー2本出し
-
マフラーの大きさ
-
チタンマフラーの手入れについて
-
マフラータオルの洗濯について...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
マフラー交換後のエンジン回転...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
マフラーの中に灯油を入れると?
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
原付マフラーに針金を突っ込ん...
-
アフターファイヤーが酷いです。
-
ライブディオ規制後から規制前...
-
直管マフラーとエンジン負荷
-
ショート管について
-
排気漏れの調べ方?
-
マフラータオルの洗濯について...
-
ZRX400 を乗ってるのですが ど...
-
バイクのマフラーの音を大きく...
-
マフラーから白煙が
-
バリオス2のエキパイのナットに...
-
マフラーのバッフルとったら違...
-
ズーマーのマフラー交換後の設...
-
マフラーのグラスウール
-
始動する際に『パン!!!』と爆発...
-
スーパートラップマフラーについて
おすすめ情報