
こんにちは、初めて投稿させていただきます。
バイクの初心者なのですが、色々と事情があり自分でキャブレターのオーバーホールをしてしまい、不動車にしてしまいました・・・。
経緯としては
1、なんかパワーもないしなんとなく調子悪いなぁ
2、ネットで調べると素人でも出来なくもないという事だったので挑戦
3、キャブレタを分解して組みなおすところまでは良かったけど車体に組み込む(?)時のホースやらパイプやらの行き先がわからない
4、バイクが動かない・・・。
という感じで困っています。
キャブレター本体は組みなおせたのですが車体と繋がっていたはずのホース類の行き先が探しても探しても見つかりません。
もちろんYAMAHAのパーツサイトで確認は試みたのですが、ホースの行方は書いてありません・・・。
分かる方がいらっしゃいましたらお力添えください。
わからないホース類はYAMAHAのパーツサイトではこれらになります
部類 インテーク No,1 パイプ
部類 クランクケース No,14 ホース(L435)
部類 キャブレタ No,28 ホース
部類 キャブレタ No,37 パイプ
バイクは
モデル年度 : 2007
型式 : 3HTP
で、多分MIKUNI製のVMキャブレターだと思います。
そのほかもすべて純正です
詳しい方からすると多分とても容易い事だとおもいますが、バイクが自分の足となる生活をしていたので大変困っている状況です、どうか回答よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
燃料コックから2本のホースを繋げます。
極細の方を、インマニへ、
中太の方を、キャブへ、
クランクケースから極太ホースをエアクリに繋げます。
キャブ自体にも負圧を取る為に、中太ホースが
上部と中部でバイパスしてます。
だったと思う。
ちょっと、うる覚え・・・^^;
回答有難うございます!
分かりそう・・・!
なので先ほどこの文面を見つつやってみようとしたのですが・・・
本当に申し訳ないのですが当方初心者の為インテークマニホールド(初耳なので・・・)の場所というか接続部分が分かりません。(多分インマニとは黒くて太いパイプですよね?)もし覚えていらっしゃれば教えてください!
中太のパイプの両端はどちらもキャブ自体に接続されているということでいいのでしょうか?
極太パイプというのは太くてごつごつしたパイプですよね!エアクリのどのあたりにつければ・・・・・・・・・。
本当に面倒な質問ですみません(-_-;)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 中古バイク バイクについて質問です。 車種はkawasakiの250trですが、 最近納車し、昨日まで順調に乗れ 2 2022/12/03 16:37
- DIY・エクステリア 洗浄便座取り付けにあたって 6 2022/06/07 13:57
- その他(趣味・アウトドア・車) SP850aについて 2 2022/07/11 14:59
- バイク車検・修理・メンテナンス スーパーカブ90 1 2023/08/09 14:29
- 輸入バイク (ベスパET2)キャブに差し込まれているホースの裂傷 1 2022/09/05 12:56
- DIY・エクステリア 地下散水栓を2つか3つに分岐したい ホースを繋いでそれぞれ右の庭と左の庭に分岐させたいです、あわよく 4 2023/02/20 12:20
- 掃除・片付け 高圧洗浄いくら? 1 2022/09/08 15:13
- その他(パソコン・周辺機器) 簡易水冷のラジエーターの設置場所、方向について 2 2022/12/05 15:17
- 建設業・製造業 散水ホースの接続部品について 3 2023/04/25 16:27
- 電気・ガス・水道 はじめまして、TOTOウオシュレット一体型のフレシキブルホースから水漏れが発生して、ホースを交換しよ 3 2022/07/20 11:01
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SR400のキャブのドレンホースのネジを緩めたらガソリンが止まらないです
国産バイク
-
SR400 パイロットスクリューについて
カスタマイズ(バイク)
-
SR400エンジンから出ているホース
バイク車検・修理・メンテナンス
-
-
4
SR400のアイドリングが不安定になります。
輸入バイク
-
5
始動する際に『パン!!!』と爆発音?
カスタマイズ(バイク)
-
6
冬のSR400でのキック始動についておたずねしたいのですが...
カスタマイズ(バイク)
-
7
初心者です。SR400のアイドリング不調で困ってます!
国産バイク
-
8
SR400の車検で排ガスCOだけ引っかかり不合格
バイク車検・修理・メンテナンス
-
9
パイロットスクリューを締めすぎた場合の弊害について。
バイクローン・バイク保険
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
GSX250E キャブレター
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
冷却水について
-
ウォーターホースとパイプの接...
-
フューエルフィルター取り付け...
-
チョイノリのエンジンが急に吹...
-
ボクサーエンジンのクーラント交換
-
レガシィの助手席から
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
イナズマ1200燃料ラインの...
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
原付の燃料漏れ?
-
RZ50についての質問です。ブリ...
-
チョイノリ、燃料(透明)ホー...
-
2000年式リトルカブのブローバ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
-
エストレヤ
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
バイクを空ぶかしするとマフラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
固着した金属パイプとゴムホー...
-
ライブ Dio ZX(AF34)キャブ内...
-
ユンボのエア抜きについて CAT...
-
SA36J インジェクションジョグ...
-
空のリザーバタンクに冷却水を...
-
ヤンキーホーンのエアー漏れ
-
キャブレターのホースの役割
-
ジョグ3YKのキャブが分かる方、...
-
【ブレーキラインパーツの再利用】
-
ホンダの軽トラ、アクティのデ...
-
XJR400のセルモーター手前のホ...
-
ウルフ250ラジエータドレンボル...
-
ホーネット250のタンクから伸び...
-
ℤRX1100 キャブレターホースの...
-
ブースト計の異常について
-
ヤマハ ミント エンジンかか...
-
ホンダAF27 スーパーDioのキャ...
-
アドレスv100 エンジンが...
-
エア抜きしてもブレーキがちゃ...
-
燃料クイックコネクタの外し方...
おすすめ情報