
小さな会社を経営しています。2期めの決算をしているのですが、どうしても納得できず、困っています。経理は、PCA会計を使って私がやっています。1期の決算時に仮受と仮払消費税の残高を0にしたにもかかわらず、2期の期首残高が両方ともマイナスで残っています。どうしてでしょうか、これでいいのでしょうか。
支払わなければならない消費税も、このまま計算すると租税公課としてかなりの金額を足さなければならない状態なのです・・・今月中に申告しなければならず、仕事が忙しい上、税務署も遠いのでここで教えていただけたらうれしいのですが。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
PCA会計を導入したときに、そのソフトの運営方法や科目設定をしたはずだと
思いますので、どうすれば良いのかは当事者でない私にはわかりようがありません。(冷たいかもしれませんが)
一般論として仮払消費税とか仮受消費税とかの科目は、貸借対照表科目ですし、消費税の枠外(不課税)となります。しかし、御社での運用次第では
課税仕入や課税売上の科目にしておき内税、外税のオプションをブランクとして対象金額を自動計算で引っ張り消費税仕訳帳を作成するという運用形態も考えられます。当事者でないとわからないことですので、あしからず。
なお、当方PCA会計については全く知りません。PCA給与なら少しやったことはあります。
本日、確定申告してまいりました。結局、手入力で0にし、他の勘定も、すべて合わせ直しましたが・・・。税務署で2時間いろいろ教えていただきながら書きました。ちょっと脱線しますが、普段の経理はどうにかこなせますが、決算はさすがに大変でした。
でも、税務署の職員の方は、とても親切でした。いろいろありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
PCA会計の消費税区分は、仮受消費税はB3 仮払消費税はQ3に設定されているかと思います。
決算時に消費税の振替仕訳を入力して、そのまま期末更新処理をすれば期首は0になっているはずですが・・・この回答への補足
そうなんですよね、だから不思議で仕方ありません。金額もどれかと合致していれば、ミスをみつけることもたやすいのですが。とりあえず、期首残高を手入力で修正して、繰越損益も1期の決算書どおりに入力し直したら、数字が合うようなので、それで間に合わせようかとおもいますが、まずいのかな。
補足日時:2003/02/20 14:55回答ありがとうございました。本日、いろいろと質問を抱えて税務署に行きました。申告は、来週しよう・・というかんじで行ったのですが、とても親切に説明していただけて、無事申告まですみました。PCA会計から脱線してしまいましたが・・・。結局、何も解決していませんが、今期の期首の修正をしてその差額を繰越損に加算したら1期の決算書どおりの数字になったので、だいじょうぶかなと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 財務・会計・経理 決算時の未払消費税の計上について(法人です) 4 2022/09/10 12:14
- 財務・会計・経理 仕訳の仕方を教えていただけませんでしょうか 2 2023/01/22 16:17
- 消費税 インボイス制度 2 2022/11/19 14:44
- 財務・会計・経理 国や自治体からの補助金や助成金。決算期を越えて受け取った場合はどうなる? 3 2022/11/26 21:12
- 消費税 インボイス制度における仕入税額控除の経過措置について② 7 2023/07/28 22:16
- 法人税 地方税の納付に関しての法人税別表4,5の書き方について 2 2023/04/01 19:03
- 確定申告 租税公課について質問です。 個人事業主で、毎年確定申告をしているのですが、 お恥ずかしい話、消費税を 2 2023/03/01 20:13
- 一戸建て プロパンガスの残存価格について 3 2022/05/31 14:08
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 今 ahamoを使っていて 4898円以下になる携帯会社があれば乗り換えたいです 20GBと24時間 9 2022/09/27 07:43
- 消費税 消費税の納税額の計算 1 2023/02/19 18:12
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リース車両の買取の仕訳について
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
事務手数料の消費税について
-
行政書士にお金を支払いました...
-
合計試算残高表の仮受、仮払消...
-
JV会計処理の質問です
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
海外からの宅急便到着時の消費...
-
収入証紙の仕訳
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
中間決算での「仮受消費税」「...
-
謝礼金を受け取った場合の会計処理
-
関税の仕訳教えてください!!
-
保険金が入金なりました。仕分...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リース車両の買取の仕訳について
-
貯蔵品勘定への振替金額は税込o...
-
宅建登録証紙代の勘定科目
-
仮払消費税が仮受消費税を上回...
-
行政書士にお金を支払いました...
-
租税公課と支払手数料の使い分...
-
給料支払時の非課税の交通費の...
-
決算前に未払消費税の計上を忘...
-
消費税で雑収入が発生する訳。。
-
JV会計処理の質問です
-
税込経理方式か税抜経理方式か...
-
軽油税の処理について
-
持ち株会の仕訳に関する質問です。
-
買掛金を切手で払ったときの課...
-
前期の未払消費税計上間違えの...
-
弥生会計・仮払消費税と仮受消...
-
輸出の経理処理についてお伺い...
-
収入証紙の仕訳
-
未成工事支出金は税抜き?
-
仮払消費税、仮受消費税の繰越...
おすすめ情報