
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
だいたいの植物はよほどの老木でない限り移植可能です。
(ジンチョウゲは全然だめだそうです。)ただ 永年地植えされたものだと一回木の周りを一週掘って小根を切り、太根を環状剥皮して根を縮めてから一年後に植え替える方法が一般的ですが質問を拝見するとそんな時間的余裕はなさそうなのでプロに相談して決めるべきだと思います。
早々の回答有難うございます。
幹の太さをみると、かなりの年数は経っている感じです。
それだけに、紅葉が見事なので打ち捨てられれしまうのは勿体ないのです。
専門の方に見ていただいた方がよさそうですね。
造園会社に連絡してみます。
回答有難うございました。
No.3
- 回答日時:
ドウダンツツジは移植に強いですよ。
まだ今からなら全然大丈夫です。
垣根のドウダンツツジの樹齢にもよりますが、そんなに大きい物ではないでしょうから、8mくらいでしたら13,4本ですよね。
一人で一日かかれば出来るので、造園業者で20000円くらいでしょうか。
体力に自信があれば、スコップを用意して休みの日に一日がかりでやっちゃいましょう。幹の周りを半径20センチでぐるりとスコップを入れて、太目の根っこを気をつけて切れば意外と簡単に掘れますよ。
ガンバってやってみてください。
早々の回答、有難うございます。
生垣なので、高さ120、幅100くらいです。
ご近所ですし、場所も掘りやすい所にあるので、出来れば自分でやってしまいたいのです。
ですが、移植して根がつかなかった事を考えると専門の方に見ていただいて決めた方が無難なような気がしてきました。
ご親切なアドバイス、有難うございました。
No.2
- 回答日時:
ドウダンツツジなどの落葉樹は、寒い時期なら移植には最適です。
新芽だ出る前なら可能ですが、今からだとちょっと無理かも。庭をなくしてしまうなら、根まわししている時間はないと思うので、無理を承知で早めに取り掛かったほうがいいと思います。業者さんに頼むなら造園業者です。値段は、ドウダンツツジの大きさ、周りの状況(掘り取り易い場所にあるかとか、車がそばまでつくか等)により変わってきます。なのでここで値段は言えないと思います。
早々の回答有難うございます。
大きさを測りにいったのですが、芽はもう出ていました。
高さはないのですが、見た目以上に幅があり、幹の太さから見ても年数もかなり経っていそうです。
掘りやすい場所にありますが、移植可能か専門の方に見ていただいた方がよさそうですね。
造園業者さんですね。
教えていただき有難うございます^^
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
モモ果実赤点病のモモは食べら...
-
ススキを枯らしたい
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
庭に直径3~4ミリ程の黒い粒...
-
エアコンの室外機からの水
-
サツマイモのツルが伸びません。
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
石鹸に、除草剤の代わりはでき...
-
朝顔の葉っぱが写真のように黄...
-
庭に植えたつる性植物、電線に...
-
一階の庭用の水道 二階にホー...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
真砂土と芝生
-
ゴーヤが直ぐに黄色くなってしまう
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今まで作った野菜で、育ててよ...
-
ハナキリンについて教えてくだ...
-
植物の植え替えについて
-
✿あなたのお庭には何があります...
-
除草剤の近くの野菜は食べられ...
-
小玉スイカの実が大きくなりま...
-
月桂樹が少し弱ってるような・・・
-
家庭菜園のナスの花が咲かなく...
-
オルトランをまいて数日で食べ...
-
芝生の庭にアブが大量に飛び回...
-
ゴーヤの葉っぱが小さいの・・...
-
庭に植えたピーマン・ししとう...
-
低い位置の水を高い位置に移動...
-
除草剤を撒いてしまった庭では...
-
日本語の「~では」「~には」...
-
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
エアコンの室外機からの水
-
お隣さんが家庭菜園で育てた野...
-
「こんな隣人は嫌だ」の1つに 毎...
-
除草剤散布し枯れた後、どれだ...
おすすめ情報